フウラン ラン科 Neofinetia falcata | |
性状:着生ラン | |
原産地:日本(関東南部〜沖縄)、台湾、中国 | |
特徴など:山間部などの樹木や岩肌などに着生するランで、葉や花、そして根の色などに変異があるので古くから観賞されてきた。基本種は白い花で香りが非常に良い。下の写真は古典園芸としての色々な品種たちです。これらを富貴蘭と呼んでいます。 | |
![]() ”朝日殿” |
![]() ”御城覆輪” |
![]() ”東出都” |
![]() ”姫金剛” |
![]() ”海皇丸” |
![]() ”唐錦” |
![]() ”紀州雪虎” |
![]() ”西出都” |
![]() ”玉金剛” |
![]() ”天恵覆輪” |
![]() 江戸時代はこんな金網のケースに入れて観賞していたようです。 |
![]() ”天恵覆輪” |