ディアスシア ゴマノハグサ科 Diascia | |
性状:多年草(一年草もあるというが・・・) | |
原産地:南アフリカ・ケープ地方 | |
特徴など:最近になって花色も増えてきた植物。一年草と多年草があるが今販売されている種名がいまいちよくわからないので頭の学名しか表記していません。もっともいろいろな交配種だとは思いますが。二年目もよく咲くと思うが種類によるようだ。よく花が咲き、よく茂る。花のひとつの穂が九分咲きにまで咲いたら結構切り戻しをしたほうが次もよく咲いてくる。花をよく見ると表面がきらきらするので品種によってだが日があたるととても綺麗に見える。色々な種苗メーカーが少しづつ品種や花色を出してきそうなので今後も楽しみだ。日当たりを好むが、やや間延びして冬の昼頃に数時間しか日があたらなくても咲いてくれる(もちろん日当たりのよいほうがたくさん咲くが・・・)。(写真:国内) | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() (7月撮影:国内) |
![]() (10月撮影:国内) |
![]() (5月撮影:国内) |
![]() (11月撮影:国内) |
![]() (11月撮影:国内) |
![]() (11月撮影:国内) |
ディアスシア sp. ゴマノハグサ科 | |
![]() |
![]() |
![]() |