表紙へ
園芸手帳TOP
バラがいっぱい
ア
カ
サ
タ
ナ
ハ
マ
ヤ
ラ
イ
キ
シ
チ
ニ
ヒ
ミ
ユ
リ
ウ
ク
ス
ツ
ヌ
フ
ム
ヨ
ル
エ
ケ
セ
テ
ネ
ヘ
メ
レ
オ
コ
ソ
ト
ノ
ホ
モ
ワ
ロ
科で検索
学名で検索
樹木の幹を見てみよう
花粉をいろいろ見てみよう
地衣類は面白い
虫や病気のこと
野菜や漢方として
植物園へ行こう!
追加・追記・更新
日本・世界のお花
アメリカ(ハワイ)
オーストラリア
中国(雲南省)
スリランカ
台湾
韓国
北海道
東京
山梨県
島根県
沖縄県
千葉県
京都府
神奈川県
静岡県
愛知県
高知県
虫篭
花見る人
-Flowerwatcher-
ウツボグサ
シソ科 Prunella vulgaris ssp. asiatica (var. lilacina)
別名:
カコソウ(夏枯草)
性状:
多年草
原産地:
日本、朝鮮半島、中国
特徴など:
ウツボグサのウツボは魚のウツボではなく花穂が矢筒の上方を被う靫(うつぼ)に似ているところからついた。魚のウツボもそうなのか?その花穂の部分を薬草として利用する。夏枯れるというので夏枯草となっているが、実際には枯れているように見えるだけのようです。その状態の写真も撮らないとなぁ。(写真:国内)
薬草として:
生薬名をカゴソウ(夏枯草)と呼び、花穂の部分を利用する。主に利尿消炎薬として腫れ物や浮腫に煎じて使用される。成分は塩化カリウムなどの無機塩類。
(7月撮影:山梨)
(7月撮影:山梨)
(7月撮影:山梨)
(7月撮影:山梨)
(7月撮影:山梨)
(4月撮影:国内)
(7月撮影:神奈川)
(7月撮影:神奈川)
(7月撮影:神奈川)
(8月撮影:神奈川)
(8月撮影:神奈川)
(10月撮影:神奈川)
(10月撮影:神奈川)
(10月撮影:神奈川)
(6月撮影:台湾)
(6月撮影:台湾)
(6月撮影:台湾)
(6月撮影:台湾)
(6月撮影:台湾)
(6月撮影:台湾)
プルネラ
シソ科 Prunella grandiflora
和名:
大輪ウツボグサ
性状:
多年草
原産地:
ヨーロッパ、コーカサスなどの山地に自生する。
特徴など:
高さが20pほどの多年草。花色に変異があり、写真のように白〜青紫色まである。本来は淡い青紫色。日当たりを好むが乾燥を嫌うので土壌に湿り気のある場所に植えると良く育つ。(写真:国内)
(6月撮影:国内)
プルネラ・ラキニアータ
シソ科 Prunella laciniata
英名:
Cut-leaved Self-heal
性状:
多年草
特徴など:
草丈30pほどに育つ。葉はやや浅い切れ込みが入る。半日陰から日当たりの良いところまで適応する植物。(写真:国内)
TOPへ
シソ科(Lamiaceae)