コウライシバ 高麗芝 イネ科 Zoysia matrella |
和名:コウシュンシバ |
性状:多年草 |
原産地:日本南部〜東南アジア |
特徴など:芝生といえば日本ではこの種類が一番使われているのだろうと思う。青々と茂った芝生に腰を下ろしたり、大の字になって寝そべるのも気持ちよいものだ。個人的には新宿御苑の芝生の広場は大好きです。系統が数種類あるようで、葉の大型のものや小型で密に茂る種類もあるようだ。冬は枯れてしまう。(写真:国内) |
和歌:立ち易り古き都となりぬれば 道の芝草長く生ひにけり (万葉集:巻六の一〇四八) |

茶色い棒状のものはシバの穂です。 |

(8月撮影:国内) |

(8月撮影:国内) |
|

(5月撮影:沖縄県) |

(9月撮影:国内) |

(1月撮影:国内) |

(2月撮影:国内) |
他のサイトへリンクしています↓(購入したい方向け・時期により販売していない場合もあります) |
|