表紙へ
園芸手帳TOP
バラがいっぱい
ア
カ
サ
タ
ナ
ハ
マ
ヤ
ラ
イ
キ
シ
チ
ニ
ヒ
ミ
ユ
リ
ウ
ク
ス
ツ
ヌ
フ
ム
ヨ
ル
エ
ケ
セ
テ
ネ
ヘ
メ
レ
オ
コ
ソ
ト
ノ
ホ
モ
ワ
ロ
科で検索
学名で検索
豆知識かな
樹木の幹を見てみよう
花粉をいろいろ見てみよう
虫や病気のこと
野菜や漢方として
植物園へ行こう!
追加・追記・更新
日本・世界のお花
アメリカ(ハワイ)
オーストラリア
中国(雲南省)
スリランカ
台湾
韓国
東京
山梨県
島根県
沖縄県
千葉県
京都府
神奈川県
静岡県
愛知県
虫篭
花見る人
-Flowerwatcher-
動画も配信中
ウスツメゴケ
ツメゴケ科 Peltigera dilacerata
性状:
地衣類
原産地:
北半球とオセアニアに分布
特徴など:
樹上に見られる地衣類。苔の上にも侵攻しているみたい。深緑色の地衣体部分の先端に黄土色っぽい子器がつく。遠目に小さなキノコに見えたのだが近寄ってみたらこちらの地衣類だった。(写真:国内)
(9月撮影:山梨)
(9月撮影:山梨)
(9月撮影:山梨)
(9月撮影:山梨)
ハナゴケ
ハナゴケ科 Cladonia rangiferina
性状:
地衣類
原産地:
世界の広範囲
特徴など:
岩石上や樹皮上に生えている地衣類の仲間。ふさふさしている。ドライフラワーで使われているのと似ている。触ると柔らかい。(写真:国内)
(1月撮影:東京)
(1月撮影:東京)
TOPへ
地衣類
地衣類1
地衣類2
名称捜査中