表紙へ
園芸手帳TOP
バラがいっぱい
ア
カ
サ
タ
ナ
ハ
マ
ヤ
ラ
イ
キ
シ
チ
ニ
ヒ
ミ
ユ
リ
ウ
ク
ス
ツ
ヌ
フ
ム
ヨ
ル
エ
ケ
セ
テ
ネ
ヘ
メ
レ
オ
コ
ソ
ト
ノ
ホ
モ
ワ
ロ
科で検索
学名で検索
豆知識かな
追加・追記・更新
日本・世界のお花
アメリカ(ハワイ)
オーストラリア
中国(雲南省)
スリランカ
台湾
韓国
山梨県
島根県
沖縄県
千葉県
京都府
神奈川県
静岡県
お買い物
書籍
虫篭
花見る人
-Flowerwatcher-
ベゴニア品種たちーその5(球根性)
球根ベゴニア
シュウカイドウ科 Begonia × tuberhybrida
性状:
球根性多年草(非耐寒性)
原産地:
交配種のため無し
特徴など:
数種類の球根性ベゴニアの原種と交配作出された種類。花が大きく見応えのあるベゴニアで直立するタイプと下垂するタイプがある。花期も長く楽しめるのだが、趣味家以外では園芸店でもあまり売れているのを見たことが無い。花色は豊富で白、赤、オレンジ、ピンク、黄色、複色など、また、花型も一重から八重咲きまである。(写真:国内)
色々な花色、形を楽しめる
雌花のめしべです
TOPへ
シュウカイドウ科
ベゴニア原種へ
ベゴニア品種へ
その2
その3
その4