表紙へ
園芸手帳TOP
バラがいっぱい
科で検索
学名で検索
豆知識かな
樹木の幹を見てみよう
花粉をいろいろ見てみよう
虫や病気のこと
野菜や漢方として
植物園へ行こう!
追加・追記・更新
日本・世界のお花
アメリカ(ハワイ)
オーストラリア
中国(雲南省)
スリランカ
台湾
韓国
東京
山梨県
島根県
沖縄県
千葉県
京都府
神奈川県
静岡県
愛知県
虫篭
花見る人-Flowerwatcher-
動画も配信中





日本の植物:山梨県−その1

その14   その2

山梨県にある梨が原へ定期的に行ってます。この場所は自衛隊の演習地ですが日曜日だけ入ることができるため山菜を採る方やバードウォッチング、そして植物観察など様々な方が見学に来るようです。演習地は別として多くの場所が手付かずで残っています。山梨は他にも多くの自然が残っている場所なので大事にしたいものです。その後9月や2010年以降、観察に行っています。最近、梨が原だけではなく他の場所も見始めていて場所が変わると植物が変わってくるのに驚かされます。(湯)←湯ノ沢峠でもまたは、にて。



火入れ後(4月)

火入れ後(4月)

火入れ後の地表面 (4月)

(4月)

広がる草原(7月)

眼下に山中湖が・・・。(7月)

富士山は裾野まで曇っていました。(7月)

秋になるとススキの穂が綺麗です(9月)

ススキの原(9月)
アオイ科(Malvaceae)

オオバボダイジュ(8月)(湯)

シナノキ(5、8月)(湯)

シナノキ(8月)(湯)
アカネ科(Rubiaceae)

アカネ(5、6月)

アカネ(9月)

オオキヌタソウ?(6月)

オオバノヤエムグラ(6月)

オオフタバムグラ(7月)

オオフタバムグラ(7〜9月)

カワラマツバ(6月)

カワラマツバ(7〜9月)

カワラマツバ(10月)

キクムグラ(5、6月)

クルマムグラ(5、6月)

クルマムグラ(7月)

ミヤマムグラ(7月)

ヨツバムグラ(5月)

ヨツバムグラ(8月)(湯)
アカバナ科 (Onagraceae)

イワアカバナ(8月)(湯)

ウシタキソウ(8、9月)

オオマツヨイグサ(7月)

ケゴンアカバナ(7、8月)

タニタデ(5月)

タニタデ(6〜8月)

タニタデ(8月)(湯)

メマツヨイグサ(7〜9月)

メマツヨイグサ(10月)

ヤナギラン (5月)
アカバナ科 (Onagraceae) アケビ科(Lardizabalaceae)

ヤナギラン(7月)

ミツバアケビ(5月)

ミツバアケビ(9月)

アケビ(6月)
アサ科(Cannabaceae) アジサイ科(Hydrangeaceae)

カラハナソウ(5、7、8月)(湯)

カラハナソウ(6、7月)

イワガラミ(5、6、8、10月)(湯)
アジサイ科(Hydrangeaceae)

イワガラミ(7月)

ウツギ(4月)

ウツギ(6月)

ウツギ(7月)

ウツギ(7〜9月)

タマアジサイ(8月)(湯)

ノリウツギ(6月)

ノリウツギ(7、8月)(湯)

ノリウツギ(8、9月)

バイカウツギ(6月)
アブラナ科(Brassicaceae)

ジャニンジン(5月)

ジャニンジン(6月)

ハナハタザオ(4、5月)

ハナハタザオ(6月)

ハナハタザオ(7、8、10月)

ハナハタザオ(8〜10月)

ヤマハタザオ(5〜8月)(湯)

フジハタザオ(5月)

フジハタザオ(6月)

フジハタザオ(6月)

マルバコンロンソウ(5月)
アマ科(Linaceae) アヤメ科(Iridaceae)

キバナノマツバニンジン(6〜9月)

アヤメ(5〜7月)

ノハナショウブ(7月)
アワブキ科(Sabiaceae) イグサ科(Juncaceae)

アワブキ(10月)

ヤマスズメノヒエ(5、6月)

クサイ(7月)
イグサ科(Juncaceae) イネ科(Gramineae)

ヌカボシソウ(5月)

アシボソ(7〜9月)

イブキヌカボ((6月)

エノコログサ(8、9月)

オオアブラススキ(8、9月)

オオアワガエリ(7月)

カリヤスモドキ(7月)

カリヤスモドキ(8、9月)(湯)

キンエノコロ(9月)

コウボウ(5月)

コウボウ(7月)

コチヂミザサ(7月)

コツブキンエノコロ(9月)

コヌカグサ(9月)

コブナグサ(9月)

コブナグサ(10月)

コメヒシバ(9月)

ササの仲間(5月)

シナダレスズメガヤ(8月)(湯)

シナダレスズメガヤ(9月)

ススキ(斑入り)(6、7月)

ススキ(7〜9月)(湯)

ススキ(10月)

スズタケ(8月)(湯)

タツノヒゲ(8月)

トダシバ(7月)

トボシガラ(6月)

ヌカキビ(9月)

ヌカボ(6月)

ノガリヤス(8、10月)(湯)

ハイコヌカグサ(7月)

ヒゲシバ(9月)

ヒゲシバ(10月)

ヒメノガリヤス(8月)(湯)

ホガエリガヤ(6、7月)

ミチシバ(8月)

カゼクサ(9月)

ヤマアワ(7月)

ヤマアワ(8月)(湯)

(7月)

(9月)

(7月)

(9月)

ススキ(4月)
イラクサ科(Urticaceae)

クサコアカソ(8月)

ムカゴイラクサ(5〜8月)

ムカゴイラクサ(8月)

ヤマミズ(8、9月)

TOPへ   その14   その2