| ミクロティス・メディア ラン科 Microtis media | |
| 英名:Common Mignonette Orchid | |
| 性状:多年草 | |
| 原産地:西オーストラリア | |
| 特徴など:キングスパークの植栽されたグレビレアやハッケアなどの間から何本も立ち上がっていました。ねじれてはいませんが緑の大型ネジバナという感じです。郊外でもよく見かけるランのひとつです。(写真:西オーストラリア州) | |
![]() (9月撮影:西オーストラリア州) |
![]() (9月撮影:西オーストラリア州) |
![]() (9月撮影:西オーストラリア州) |
![]() (9月撮影:西オーストラリア州) |
![]() |
![]() |
![]() (10月撮影:西オーストラリア州) |
![]() (10月撮影:西オーストラリア州) |
![]() (10月撮影:西オーストラリア州) |
![]() (10月撮影:西オーストラリア州) |
![]() (10月撮影:西オーストラリア州) |
![]() (10月撮影:西オーストラリア州) |
![]() (10月撮影:西オーストラリア州) |
![]() (10月撮影:西オーストラリア州) |
![]() (10月撮影:西オーストラリア州) |
![]() (10月撮影:西オーストラリア州) |
![]() (10月撮影:西オーストラリア州) |
![]() (10月撮影:西オーストラリア州) |
![]() (10月撮影:西オーストラリア州) |
![]() (10月撮影:西オーストラリア州) |
![]() (10月撮影:西オーストラリア州) |
![]() (10月撮影:西オーストラリア州) |
![]() (10月撮影:西オーストラリア州) |
![]() (10月撮影:西オーストラリア州) |
![]() (10月撮影:西オーストラリア州) |
![]() (10月撮影:西オーストラリア州) |
![]() (10月撮影:西オーストラリア州) |
![]() (10月撮影:西オーストラリア州) |
![]() (10月撮影:西オーストラリア州) |
|
| ニラバラン ラン科 Microtis unifolia | |
| 性状:地生ラン | |
| 原産地:日本(千葉県以西〜沖縄)、台湾、中国南部 | |
| 特徴など:細長い葉がにらの葉に似ているところからニラバランと名前が付きました。淡いグリーンの小さな花が咲きます。傍にはムカゴソウやキンギンソウが咲いていました。(写真:国内) | |
| 絶滅危惧:重要保護生物(B)(千葉)、準(NT)(鹿児島)など | |
![]() (5月撮影:沖縄県) |
![]() へろへろっと細い葉が垂れてます。(5月撮影:沖縄県) |
![]() (5月撮影:沖縄県) |
![]() (5月撮影:沖縄県) |