表紙へ
園芸手帳TOP
バラがいっぱい
科で検索
学名で検索
豆知識かな
樹木の幹を見てみよう
花粉をいろいろ見てみよう
虫や病気のこと
野菜や漢方として
植物園へ行こう!
追加・追記・更新
日本・世界のお花
アメリカ(ハワイ)
オーストラリア
中国(雲南省)
スリランカ
台湾
韓国
東京
山梨県
島根県
沖縄県
千葉県
京都府
神奈川県
静岡県
愛知県
虫篭
花見る人-Flowerwatcher-
動画も配信中






ホンゴウソウ     ホンゴウソウ科  Andruris japonica (=Sciaphila nana)
性状:多年草(菌従属栄養植物)
自生地:関東以西〜沖縄
特徴など:植物に見えない植物。地面の数センチに見られ奥のキノコの写真を撮ろうと何気に手前に視線を落としたら、なんと! って感じで見つけた。枯葉にこのように紛れていては中々見つけられないのだなと思った。少し高台で背伸びして撮ったので一方向しか撮れなかった・・・。土中の菌類より栄養をもらっている?奪っている?ため葉緑素がないためこのような赤っぽい色している。調べるとタコノキ目になっていて単子葉になるかぁと思った次第です。不思議な進化?退化?それとも原初の形?があるものです。(写真:国内)
絶滅危惧種:U類VU

(9月撮影:東京)

(9月撮影:東京)

(9月撮影:東京)

(9月撮影:東京)

(10月撮影:東京)

(10月撮影:東京)

(10月撮影:東京)

(10月撮影:東京)

(10月撮影:東京)

(10月撮影:東京)

(10月撮影:東京)

(10月撮影:東京)

(10月撮影:東京)

(10月撮影:東京)


オキナワソウ     ホンゴウソウ科  Sciaphila yakushimensis var. okinawensis
性状:多年草(菌従属栄養植物)
自生地:沖縄
特徴など:ホンゴウソウにとても似ていて地元の方もホンゴウソウとずっと思っていた一方でホンゴウソウよりも草丈が高いため別種ではという話もあったそうで、調査してもらったところホンゴウソウではなく近縁種のヤクシマソウという種にとても近いことがわかり別種(ヤクシマソウの変種)となりました。2019年(実際には調査などもあるのでもっと前かな?)に専門誌にて発表とあるので本当に最近なんですよね。ただ、写真があまりうまく撮れていないので申し訳ない・・・。(写真:国内)

(10月撮影:沖縄)

(10月撮影:沖縄)

(10月撮影:沖縄)

(10月撮影:沖縄)

(10月撮影:沖縄)

(10月撮影:沖縄)

(10月撮影:沖縄)

(10月撮影:沖縄)

(10月撮影:沖縄)

(10月撮影:沖縄)

(10月撮影:沖縄)

(10月撮影:沖縄)

(10月撮影:沖縄)

(10月撮影:沖縄)

(10月撮影:沖縄)

(10月撮影:沖縄)

(10月撮影:沖縄)

(10月撮影:沖縄)

(10月撮影:沖縄)

(10月撮影:沖縄)

(10月撮影:沖縄)

(10月撮影:沖縄)

(10月撮影:沖縄)

(10月撮影:沖縄)

(10月撮影:沖縄)

(10月撮影:沖縄)

(10月撮影:沖縄)

(10月撮影:沖縄)

(10月撮影:沖縄)

(10月撮影:沖縄)

(10月撮影:沖縄)

(10月撮影:沖縄)

(10月撮影:沖縄)

(10月撮影:沖縄)

(10月撮影:沖縄)

(10月撮影:沖縄)

(10月撮影:沖縄)

TOPへ     ホンゴウソウ科(Triuridaceae)