表紙へ
園芸手帳TOP
バラがいっぱい
ア
カ
サ
タ
ナ
ハ
マ
ヤ
ラ
イ
キ
シ
チ
ニ
ヒ
ミ
ユ
リ
ウ
ク
ス
ツ
ヌ
フ
ム
ヨ
ル
エ
ケ
セ
テ
ネ
ヘ
メ
レ
オ
コ
ソ
ト
ノ
ホ
モ
ワ
ロ
科で検索
学名で検索
豆知識かな
樹木の幹を見てみよう
花粉をいろいろ見てみよう
虫や病気のこと
野菜や漢方として
植物園へ行こう!
追加・追記・更新
日本・世界のお花
アメリカ(ハワイ)
オーストラリア
中国(雲南省)
スリランカ
台湾
韓国
東京
山梨県
島根県
沖縄県
千葉県
京都府
神奈川県
静岡県
愛知県
虫篭
花見る人
-Flowerwatcher-
動画も配信中
ウリ
ウリ科 Cucumis melo ssp. melo?
漢名:
香瓜
性状:
一年草
原産地:
インド
特徴など:
日本の冬瓜の皮が白くなったようなウリ。何に使うか聞きそびれてしまいました。どうみてもスイカではないと思うのだが。どのウリかまではわからなかった。しかし、この仲間は国々で非常に種類が多そうだ。台湾で見たものは下側の花の跡の部分が大きな輪になってよく目立っていました。またそばに立っているとよく香ります。(写真:スリランカ、台湾)
スリランカの八百屋にて(9月撮影:スリランカ)
(10月撮影:台湾)
マクワウリ
ウリ科 Cucumis melo var. makuwa
性状:
一年草
原産地:
南アジア
特徴など:
ラグビーボール型のウリ。品種により熟すと表皮が黄色くなるタイプと白、緑のタイプがあり品種も多い。プリンスメロンなどはマクワウリを元に交配され作出されているとのこと。栽培は意外にも古く古事記にもそれらしきものが記載されているという。(写真:台湾)
(3月撮影:台湾)
キュウリ
ウリ科 Cucumis sativus
性状:
一年草
原産地:
インド西北部らしい
特徴など:
夏野菜の代表だったような気がしますが、現在では周年見ることのできる野菜です。かなり古くから栽培されており日本には10世紀前にはあったようです。世界中にキュウリはあり、その分多くの品種があるようです。最近は表面の疣疣の部分が無い品種も出回っています。でも疣がないときゅうりっぽくないんだけどなぁ・・・。(写真:国内)
ウリ類へ訪れる虫・食べる虫・病気など
(6月撮影:国内)
雄花。(6月撮影:国内)
雌花。(7月撮影:国内)
(5月撮影:国内)
(5月撮影:国内)
(6月撮影:国内)
(5月撮影:国内)
(6月撮影:国内)
(5月撮影:国内)
(6月撮影:国内)
(5月撮影:国内)
(5月撮影:国内)
ククミス・ディプサケウス
ウリ科 Cucumis dipsaceus
性状:
一年草
原産地:
アフリカ
特徴など:
柔らかい毛というよりもとても柔らかい棘に覆われている。熟したらこの棘は固くなるのだろうか?切花で実物として販売されている。一度育ててみたいな。(写真:国内)
(11月撮影:国内)
ククミス・ミリオカルプス
ウリ科 Cucumis myriocarpus
英名:
Prickly Paddy Melon
性状:
一年草
原産地:
南アフリカ
特徴など:
10月には実だけが残って、つるなどは枯れてなくなっていた。500円玉ほどの直径で表面に柔らかいとげ状のものが見られる。(写真:西オーストラリア)
(10月撮影:西オーストラリア州)
(10月撮影:西オーストラリア州)
(10月撮影:西オーストラリア州)
(10月撮影:西オーストラリア州)
(10月撮影:西オーストラリア州)
TOPへ
ウリ科(Cucurbitaceae)