
|
アミシダ ヒメシダ科 Stegnogramma griffithii var. wilfordii (Dictyocline , Cyclosorus) |
中名・中文・台灣:聖蕨 |
性状:常緑シダ植物 |
原産地:日本(紀伊半島〜沖縄)、台湾、中国 |
特徴など:葉の表は普通のシダに見えますが、葉の裏を見ると葉脈が浮き出るように発達しておりとてもよく目立ちます。このシダも名前の覚えやすい種の一つですね。(写真:台湾) |

(9月撮影:台湾) |

(9月撮影:台湾) |

(9月撮影:台湾) |

(9月撮影:台湾) |
Stegnogramma sp. ヒメシダ科 |

(6月撮影:台湾) |

(6月撮影:台湾) |

(6月撮影:台湾) |

(6月撮影:台湾) |

(6月撮影:台湾) |

(6月撮影:台湾) |

(6月撮影:台湾) |
|
TOPへ ヒメシダ科(Thelypteridaceae)
|
|
 |
|
|