表紙へ
園芸手帳TOP
バラがいっぱい
科で検索
学名で検索
豆知識かな
樹木の幹を見てみよう
花粉をいろいろ見てみよう
虫や病気のこと
野菜や漢方として
植物園へ行こう!
追加・追記・更新
日本・世界のお花
アメリカ(ハワイ)
オーストラリア
中国(雲南省)
スリランカ
台湾
韓国
東京
山梨県
島根県
沖縄県
千葉県
京都府
神奈川県
静岡県
愛知県
虫篭
花見る人-Flowerwatcher-
動画も配信中






ミズトンボ     ラン科  Habenaria sagittifera
性状:多年草
自生地:北海道〜九州の湿地
特徴など:サギ草と同じ仲間には見えない。形はとてもユニークです。(写真:国内)

(8月撮影:箱根・仙石原)

(8月撮影:箱根・仙石原)

(8月撮影:箱根・仙石原)

(8月撮影:箱根・仙石原)

(8月撮影:箱根・仙石原)

(8月撮影:箱根・仙石原)


ダイサギソウ     ラン科  Habenaria dentata
性状:多年草
原産地:日本(関東以西〜沖縄)、東南アジア
特徴など:白い綺麗な花が咲きます。5月では早すぎたようです。秋の沖縄で土手に咲いているのを車窓から見つけ写真に撮りました。サギソウの花がいくつもついていました。(写真:国内)

(10月撮影:沖縄)

(10月撮影:沖縄)

(10月撮影:沖縄)

(10月撮影:沖縄)

(10月撮影:沖縄)

(10月撮影:沖縄)

(10月撮影:沖縄)

(10月撮影:沖縄)

(5月撮影:沖縄県)

(5月撮影:沖縄県)

(5月撮影:沖縄県)


リュウキュウサギソウ     ラン科  Habenaria formosana
性状:常緑多年草(地生ラン)
原産地:日本(九州南部〜沖縄)、台湾
特徴など:湿り気のある落葉のたまっている場所で見ることのできた野生ランで、花は秋に咲きます。初めて秋の沖縄に行ってきましたがグリンでも存在感のある花のボリュームです。一輪一輪は小さいですが雰囲気があり綺麗です。ただ、鷺というより足の長い蜘蛛に見えます。(写真:国内)

(10月撮影:沖縄)

(10月撮影:沖縄)

(10月撮影:沖縄)

(10月撮影:沖縄)

(10月撮影:沖縄)

(10月撮影:沖縄)

(10月撮影:沖縄)

(10月撮影:沖縄)

(10月撮影:沖縄)

(10月撮影:沖縄)

(10月撮影:沖縄)

(5月撮影:沖縄県)

(5月撮影:沖縄県)

(5月撮影:沖縄県)

(5月撮影:沖縄県)


テツオサギソウ     ラン科  Habenaria stenopetala
別名:ナガバサギソウ
性状:多年草(地生ラン)
原産地:日本(沖縄北部、石垣島、与那国島)、台湾、東南アジアなど
特徴など:石垣島山中の藪の中にひっそりと育っていました。まわりはクワズイモや大型の植物に覆われていましたが、実が付いた後を見ると、このような場所でもしっかり育っていることがわかります。(写真:国内)

(5月撮影:沖縄県)

枯れちゃった? (5月撮影:沖縄県)


ハベナリア・ロドケイラ     ラン科  Habenaria rhodocheila
性状:多年草(非耐寒性)
原産地:中国南部〜マレー半島
特徴など:唇弁がとてもよく目立つランです。上記のあるサギ草などの仲間ですが、この種は唇弁が橙色や黄色、ピンクなどがあり、華やか。(写真:国内)

(8月撮影:国内)

(8月撮影:国内)

(8月撮影:国内)


TOPへ     ラン科(Orchidaceae)