| スパトグロッティス・ピリカータ ラン科 Spathoglottis plicata |
| 和名:コウトウシラン |
| 英名:Malayan ground orchid , Philippine ground orchid |
| 性状:常緑多年草(地生ラン) |
| 原産地:日本(沖縄(北部、石垣島、西表))、台湾、東南アジア、太平洋諸島の一部 |
| 特徴など:ハワイで見たものは1920年後半に持ち込まれ栽培されていたもののようだ。西表では実際に自生しているものを見れたのはとても嬉しい限り。野生でもとても綺麗なランです。花をよく見ると小さな胡蝶蘭のようです。(写真:国内) |

(5月撮影:沖縄県) |

(5月撮影:沖縄県) |

(5月撮影:沖縄県) |

(5月撮影:沖縄県) |

(5月撮影:沖縄県) |

(5月撮影:沖縄県) |

(5月撮影:沖縄県) |

(5月撮影:沖縄県) |

(10月撮影:沖縄) |

(10月撮影:沖縄) |

(10月撮影:沖縄) |

(10月撮影:沖縄) |

(10月撮影:沖縄) |

(10月撮影:沖縄) |

(10月撮影:沖縄) |
|

(9月撮影:ハワイ・カウアイ島) |

(9月撮影:ハワイ・カウアイ島) |

(9月撮影:ハワイ・カウアイ島) |

(9月撮影:ハワイ・カウアイ島) |