表紙へ
園芸手帳TOP
バラがいっぱい
科で検索
学名で検索
豆知識かな
樹木の幹を見てみよう
花粉をいろいろ見てみよう
虫や病気のこと
野菜や漢方として
植物園へ行こう!
追加・追記・更新
日本・世界のお花
アメリカ(ハワイ)
オーストラリア
中国(雲南省)
スリランカ
台湾
韓国
東京
山梨県
島根県
沖縄県
千葉県
京都府
神奈川県
静岡県
愛知県
虫篭
花見る人-Flowerwatcher-
動画も配信中








ポーチュラカ    スベリヒユ科  Portulaca x Hyb.
和名:ハナスベリヒユ
性状:多年草(非耐寒性)
原産地:不明
特徴など:最近、マツバボタンに変わってこちらのほうがよく販売されている。花色も多く、一重〜半八重〜八重咲きまである。葉は雑草のスベリヒユのようにヘラ型をしている。もしかしてスベリヒユが元だったりして・・・。種が出来ないので挿し芽で繁殖する。乾燥に強いので夏場に重宝する花物。日当たりが良いほうが花もしっかりよく咲く。最近、ポーチュラカもスベリヒユとの交配されたものなのかお互いのものなのかはわかりませんが、花の小輪のポーチュラカを見るようになりました。ポーチュラカの後に生えてくるので、かつては種子ができないと言っていましたが実際にどうなのか?(写真:国内)

(7月撮影:国内)

(10月撮影:国内)

(10月撮影:国内)

(10月撮影:国内)

(6月撮影:国内)

(6月撮影:国内)

(6月撮影:国内)

(6月撮影:国内)

(6月撮影:国内)

(6月撮影:国内)

(6月撮影:国内)

(6月撮影:国内)

(6月撮影:国内)

(6月撮影:国内)

(6月撮影:国内)

(6月撮影:国内)


マツバボタン    スベリヒユ科  Portulaca grandiflora
性状:一年草(非耐寒性)
原産地:ブラジル、アルゼンチン
特徴など:日の光を浴びて綺麗な花色の花を咲かせます。葉は松葉のように細く肉厚で少しの乾燥なら耐えられます。種が出来ると、とんがり帽子の蓋があり、蓋が取れるとつややかな小さな種が採れます。(写真:国内、スリランカ/他)

(8月撮影:国内)

(8月撮影:国内)

(8月撮影:国内)

一重でとても大きな大輪種。(6月撮影:台湾)

(5月撮影:台湾)

(5月撮影:台湾)

(5月撮影:台湾)

TOPへ     スベリヒユ科(Portulacaceae)     野生のポーチュラカへ