表紙へ
園芸手帳TOP
バラがいっぱい
科で検索
学名で検索
豆知識かな
樹木の幹を見てみよう
花粉をいろいろ見てみよう
虫や病気のこと
野菜や漢方として
植物園へ行こう!
追加・追記・更新
日本・世界のお花
アメリカ(ハワイ)
オーストラリア
中国(雲南省)
スリランカ
台湾
韓国
東京
山梨県
島根県
沖縄県
千葉県
京都府
神奈川県
静岡県
愛知県
お買い物
書籍
虫篭
花見る人-Flowerwatcher-





セローム    サトイモ科  Philodendron selloum
和名:ヒトデカズラ
性状:常緑多年草(非耐寒性)
原産地:ブラジル〜パラグアイ
特徴など:小さいときは写真のような葉だが、のちに大きく切れ込み茎も太く立ち上がる。観葉植物として販売されており小さいものから大きな尺鉢以上のものまである。耐陰性もあるが湿度の高い温室などから出すと成長途中の若い葉が痛むことがあるので注意する。茎にあまりとがっていないが、硬いとげのあるタイプとないタイプがある。(写真:国内/他)

(9月撮影:西オーストラリア州)

(7月撮影:中国・雲南省)

(2月撮影:国内)
他のサイトへリンクしています↓(購入したい方向け・時期により販売していない場合や表示価格の変更もあります。)



クッカバラ   サトイモ科  Philodendron sp. (Kookaburra)
性状:非耐寒性常緑多年草
原産地:南アメリカ
特徴など:葉は切れ込みが入ります。株が古くなってくると徐々に茎が立ち上がってきます。セロームのように葉は大きくなりません。茎の葉柄が赤くなる”シンガポール”という品種もあります。(写真:国内/他)

(9月撮影:西オーストラリア州)
他のサイトへリンクしています↓(購入したい方向け・時期により販売していない場合や表示価格の変更もあります。)
葉が大きすぎず軽やかですクッカバラ6号角鉢

葉が大きすぎず軽やかですクッカバラ6号角鉢
価格:2,678円(税込、送料別)


ヤッコカズラ     サトイモ科  Philodendron pedatum(=laciniatum)
性状:常緑多年草(非耐寒性)
原産地:ベネズエラ、ギアナ、ブラジル北部など南米北東部
特徴など:葉の形が奴さんのようだからでしょうか?観葉植物として鉢物でも販売されていますが、最近あまり見かけない気がします。(写真:スリランカ)

(9月撮影:スリランカ)

(9月撮影:スリランカ)
他のサイトへリンクしています↓(購入したい方向け・時期により販売していない場合や表示価格の変更もあります。)


フィロデンドロン・アンドレアヌム     サトイモ科  Philodendron andreanum
和名:ビロードカズラ
性状:常緑つる性多年草
原産地:コロンビア
特徴など:実際にはもっと葉が長くなるようだ。下葉だからなのか、それともまだ若いからなのかビロード状の葉以外は特徴が出ていない。(写真:スリランカ)

(9月撮影:スリランカ)

(9月撮影:スリランカ)


フィロデンドロン・オルナツム     サトイモ科  Philodendron ornatum(=sodiroi)
和名:シロガネカズラ
性状:常緑多年草(非耐寒性)
原産地:ブラジル
特徴など:丸みのあるハート型の葉にうっすらと白い模様の入るフィロデンドロン。葉脈もはっきりしている。日本には戦後に入ってきたという。(写真:スリランカ、国内)

(9月撮影:スリランカ)

(9月撮影:スリランカ)

(2月撮影:国内)


フィロデンドロン・マグニフィクム     サトイモ科   Philodendron × magnificum
性状:常緑多年草(非耐寒性)
特徴など:上記のフィ・オルナツムに似ているが葉に白い模様がはいらず、葉の表面は少しビロード状になっている。(写真:スリランカ)

(9月撮影:スリランカ)


フィロデンドロン・ビペンニフォリウム     サトイモ科  Philodendron bipennifolium
和名:センニンカズラ
性状:常緑つる性多年草
原産地:ブラジル
特徴など:葉の形が面白い。なんだか、紙飛行機のような・・・。(写真:国内)


フィロデンドロン・スクアミフェルム     サトイモ科  Philodendron squamiferum
和名:ワタゲカズラ
性状:常緑つる性多年草
原産地:南アメリカ北部
特徴など:葉柄の部分が毛むくじゃらのフィロデンドロン。なんだか不思議。(写真:スリランカ)

(9月撮影:スリランカ)

(9月撮影:スリランカ)


フィロデンドロン・ギガンテウム     サトイモ科  Philodendron giganteum
英名:Giant Philodendron
性状:常緑多年草(非耐寒性)
原産地:中〜南アメリカ
特徴など:葉が非常に大きなフィロデンドロンで、当然株も非常に大きく育つ。この株はスリランカのガイドさんのご自宅に植えてあったものです。最近は鉢物でも大きく育ったものが出回ることがあるようです。どんな部屋に飾るんでしょうね?(写真:スリランカ)

(9月撮影:スリランカ)

(9月撮影:スリランカ)


フィロデンドロン・エルベスケンス     サトイモ科  Philodendron erubescens
英名:Blushing Philodendron , Redleaf Philodendron
性状:つる性常緑多年草(非耐寒性)
原産地:コロンビア
特徴など:茎や新芽の部分が赤味があり綺麗。着生根で樹木などに這い上がって育ちます。フィ・インベとこのフィ・エルベスケンスの鉢物が似ていて堂違うのかがいまいち分からず、どこかで比べたいと思っています。(写真:スリランカ、ハワイ・カウアイ島/他)

(9月撮影:スリランカ)

(9月撮影:ハワイ・カウアイ島)

(8月撮影:国内)

(8月撮影:国内)

(8月撮影:国内)

(9月撮影:スリランカ)

(9月撮影:スリランカ)

’ブラック・カーディナル(Black Cardinal)’ (8月撮影:国内)

’ブラック・カーディナル(Black Cardinal)’ (8月撮影:国内)

(2月撮影:国内)

(8月撮影:国内)
他のサイトへリンクしています↓(購入したい方向け・時期により販売していない場合や表示価格の変更もあります。)


TOPへ     サトイモ科(Araceae)     フィロデンドロン2    その3