表紙へ
園芸手帳TOP
バラがいっぱい
科で検索
学名で検索
樹木の幹を見てみよう
花粉をいろいろ見てみよう
虫や病気のこと
野菜や漢方として
植物園へ行こう!
追加・追記・更新
日本・世界のお花
アメリカ(ハワイ)
オーストラリア
中国(雲南省)
スリランカ
台湾
韓国
東京
山梨県
島根県
沖縄県
千葉県
京都府
神奈川県
静岡県
愛知県
高知県
虫篭
花見る人-Flowerwatcher-
動画も配信中






コスツス・マローティアヌス    コスツス科  Costus malotianus
別名:ヒロハホザキアヤメ
英名:spiral ginger
性状:常緑多年草(非耐寒性)
原産地:コスタリカ
特徴など:草丈は50cmほどで葉は楕円状に丸い葉。日本に入ってきたのは比較的新しい。(写真:国内、オーストラリア)

(9月撮影:国内)

(9月撮影:国内)

(9月撮影:国内)

(9月撮影:国内)

(10月撮影:Aus・QLD)


コスツス・スペキオスス     コスツス科 Costus speciosus
和名:フクジンソウ
英名:creape ginger , wild ginger
中名・中文・台灣:絹毛鳶尾
性状:常緑多年草(非耐寒性)
原産地:東南アジア〜インド東部
特徴など:赤い苞の中から白い花が飛び出てくる。地下茎は塊根となっているようだ。鉢物で斑が入ったものが出回ることがあるようだが、花付では今のところ見たことが無い。(写真:スリランカ/他)

(9月撮影:スリランカ)

スリランカの森林保護区内で咲いていました。

(9月撮影:ハワイ・カウアイ島)

(9月撮影:ハワイ・カウアイ島)

(9月撮影:ハワイ・カウアイ島)

(4月撮影:国内)

(4月撮影:国内)

(4月撮影:国内)

(4月撮影:国内)

(9月撮影:国内)

(12月撮影:台湾)

(12月撮影:台湾)


コスツス・バルバーツス     コスツス科  Costus barbatus
性状:常緑多年草(非耐寒性)
原産地:中南米
特徴など:赤い苞がよく目立ちます。中から黄色い花が出てきます。タペイノキルス・アナナッサエに似ていますが、苞の下に葉がついているところや苞を見比べると少し艶がないなどで区別できそうです。(写真:ハワイ・カウアイ島)

(9月撮影:ハワイ・カウアイ島)

(9月撮影:ハワイ・カウアイ島)

(9月撮影:ハワイ・カウアイ島)

(9月撮影:ハワイ・カウアイ島)

(8月撮影:国内)

(8月撮影:国内)


コスツス・ウッドソニー     コスツス科  Costus woodsonii
英名:Red Button Ginger , Scarlet spiral flag
性状:常緑多年草(非耐寒性)
原産地:中央アメリカ
特徴など:赤いコーン状の苞から黄色い花が咲きます。(写真:ハワイ・カウアイ島)

(9月撮影:ハワイ・カウアイ島)

(6月撮影:台湾)

(6月撮影:台湾)


コスツス・プロデュクツス     ショウガ科  Costus productus 
英名:Red Renealmia
性状:常緑多年草
原産地:メキシコ南部〜熱帯アメリカ
特徴など:赤い艶やかな穂からオレンジ色の筒状の花が咲いていました。(写真:オーストラリア・ケアンズ)

(10月撮影:Aus・QLD)

(10月撮影:Aus・QLD)

(10月撮影:Aus・QLD)

(10月撮影:Aus・QLD)

(10月撮影:Aus・QLD)


コスツス・エリトロフィルス     コスツス科   Costus erythrophyllus
英名:Blood Red Spiral Costus
性状:常緑多年草(非耐寒性)
原産地:南アメリカ
特徴など:葉の裏が赤みがかっているコスツス。花は終わっているので苞が伸びきっているようだ。


コスツス・ステノフィルス    コスツス科  Costus stenophyllus
中名・中文・台灣:竹節薑
性状:常緑多年草
原産地:コスタリカ
特徴など:草丈の高く伸びるタイプで遠目にドラセナに見えた。足元を見るとショウガ系の穂状花が沢山出ています。(写真:オーストラリア・ケアンズ、台湾)

(10月撮影:Aus・QLD)

(10月撮影:Aus・QLD)

(10月撮影:Aus・QLD)

(10月撮影:Aus・QLD)

(10月撮影:Aus・QLD)

(10月撮影:Aus・QLD)

(10月撮影:Aus・QLD)

(10月撮影:Aus・QLD)

(10月撮影:Aus・QLD)

(12月撮影:台湾)

(12月撮影:台湾)


TOPへ     コスツス(オオホザキアヤメ)科(Costaceae)     その2