| カナリーヤシ   ヤシ科  Phoenix canariensis   | 
    
    
      | 性状:常緑高木 | 
    
    
      | 原産地:カナリー諸島 | 
    
    
      | 特徴など:低温に強く大型に育つヤシ。植物園や公園などにどーんと植えられている。オーストラリアでも見られたのでいろいろなところで植樹されていると思われる。カラフルなインコが住んでいて(?)、その下に近づいたとたん、ギャーギャーと騒ぎ始め、なんか見つめられている感じがして嫌だったなぁ。(写真:国内、西オーストラリア州) | 
    
    
        
      新宿御苑温室入り口にて | 
        | 
    
    
        | 
        
      (8月撮影:国内) | 
    
    
        
      (9月撮影:西オーストラリア州) | 
        
      (9月撮影:西オーストラリア州) | 
    
    
        
      (9月撮影:西オーストラリア州) | 
        
      カラフルなインコがたくさんいました。住んでる?(9月撮影:西オーストラリア州) | 
    
    
        
      (9月撮影:西オーストラリア州) | 
        
      (9月撮影:西オーストラリア州) | 
    
    
        
      根元には種がたくさん散らばってました。(9月撮影:西オーストラリア州) | 
        
      最初はこんなに小さいんですね。(9月撮影:西オーストラリア州) | 
    
    
        
      街路樹としてヤシが使われています。(9月撮影:西オーストラリア州) | 
        
      同じ種類?根元がこんなんだから太くなれないのか、もしくは別種?(9月撮影:西オーストラリア州) | 
    
    
        
      (1月撮影:国内) | 
        
                              (1月撮影:東京) | 
    
                            
                                
                              (1月撮影:東京) | 
                                
                              (11月撮影:国内) | 
                            
                            
                                
                              (11月撮影:国内) | 
                                
                              (11月撮影:国内) |