表紙へ
園芸手帳TOP
バラがいっぱい
科で検索
学名で検索
豆知識かな
樹木の幹を見てみよう
花粉をいろいろ見てみよう
虫や病気のこと
野菜や漢方として
植物園へ行こう!
追加・追記・更新
日本・世界のお花
アメリカ(ハワイ)
オーストラリア
中国(雲南省)
スリランカ
台湾
韓国
東京
山梨県
島根県
沖縄県
千葉県
京都府
神奈川県
静岡県
愛知県
虫篭
花見る人-Flowerwatcher-
動画も配信中







ムラサキ    ムラサキ科  Lithospermum erythrorhizon  
性状:多年草
原産地:日本、中国西南部
特徴など:ムラサキは染料植物としてよく知られ、古くから利用されてきた。薬用としても利用されてきた植物。染料の原料として利用された歴史はとても古く、飛鳥時代にはすでにあったようだ。ただ、自生している場所が激減しており、さらに西洋種との雑種も見つかっているそうです。(写真:国内)
薬用として:生薬名をシコン(紫根)と呼び、根の部分を傷口の肉芽組織発育促進の目的で漢方処方される。成分はシコニンなどです。
和歌:託馬野に生ふる紫草衣に染め いまだ着ずして色に出にけり(万葉集:巻三の三九五)、紫草(むらさき)のにほへる妹(いも)を憎くあらば人妻ゆゑにわれ恋ひめやも(万葉集:巻一の二一・大海人皇子)
季語:紫は春に、紫の花などは夏。
絶滅危惧種:IB類(EN)

(6月撮影:国内)

(7月撮影:山梨)

(7月撮影:山梨)

(7月撮影:山梨)

(7月撮影:山梨)

(7月撮影:山梨)

根っこです。(7月撮影:山梨)

こすってみました。 (7月撮影:山梨)

(6月撮影:山梨)

(6月撮影:山梨)

(6月撮影:山梨県)

(6月撮影:山梨県)

(6月撮影:山梨県)

(6月撮影:山梨)

(6月撮影:山梨)

(6月撮影:山梨)

(6月撮影:山梨)

(9月撮影:山梨県)

(9月撮影:山梨県)

(9月撮影:山梨県)

(10月撮影:山梨県)

(10月撮影:山梨県)


ホタルカズラ     ムラサキ科  Lithospermum (←Buglossoides) zollingeri
性状:多年草
自生地:日本全国
特徴など:青紫色の花に中心から白い筋が見えます。(写真:国内)

(5月撮影:国内)

(5月撮影:国内)


セイヨウムラサキ     ムラサキ科  Lithospermum officinale
性状:多年草
原産地:ヨーロッパ?
特徴など:ムラサキの仲間だが色素顔料が少ないのであまり利用されない。園芸用に販売されている。花はムラサキと似るがムラサキと違ってよく枝分かれして育つようだ。(写真:国内)

(9月撮影:国内)

(9月撮影:国内)

TOPへ     ムラサキ科(Boraginaceae)