表紙へ
園芸手帳TOP
バラがいっぱい
科で検索
学名で検索
豆知識かな
樹木の幹を見てみよう
花粉をいろいろ見てみよう
虫や病気のこと
野菜や漢方として
植物園へ行こう!
追加・追記・更新
日本・世界のお花
アメリカ(ハワイ)
オーストラリア
中国(雲南省)
スリランカ
台湾
韓国
東京
山梨県
島根県
沖縄県
千葉県
京都府
神奈川県
静岡県
愛知県
虫篭
花見る人-Flowerwatcher-
動画も配信中






トウゴマ     トウダイグサ科  Ricinus communis 
別名:ヒマ
英名:castor bean
中名・中文・台灣:蓖麻
性状:一年草または多年草
原産地:中東、アフリカ東北部
特徴など:熱帯地方では野生化して殖えているようだ。茎が赤くなる品種は切花で利用されている。個体変異も多いようだ。(写真:国内、西オーストラリア州/他)
薬用として:生薬名はヒマシ油で種子から脂肪油を集めて作ります。成分は主にリシノール酸のグリセリド(リシン)。用途として下剤に用いられ、他に軟膏や整髪料のなどの基剤に用いられている。但し一般には生成して使うことはしない。

(9月撮影:西オーストラリア州)

”ザンジバレンシス” 葉脈が白くなる品種(写真:国内)

(9月撮影:西オーストラリア州)

(10月撮影:西オーストラリア州)

(10月撮影:西オーストラリア州)

(10月撮影:西オーストラリア州)

雌花。(10月撮影:西オーストラリア州)

雄花。(10月撮影:西オーストラリア州)

(10月撮影:西オーストラリア州)

(10月撮影:西オーストラリア州)

(10月撮影:西オーストラリア州)

(10月撮影:西オーストラリア州)

(10月撮影:西オーストラリア州)

(10月撮影:西オーストラリア州)

(9月撮影:国内)

(9月撮影:国内)

(9月撮影:国内)

(9月撮影:国内)

(9月撮影:国内)

(9月撮影:国内)

(12月撮影:台湾)

(12月撮影:台湾)

TOPへ     トウダイグサ科(Euphorbiaceae)