
|
| カサゴケモドキ ハリガネゴケ科 Rhodobryum ontariense |
| 性状:蘚類 |
| 自生地:北海道〜四国 |
| 特徴など:大きな苔でいつも見かける地表を覆うように生える苔と同じには見えない。山間にポツリポツリと生えていました。(写真:国内) |
| 絶滅危惧種:U類CR+EN |

(5月撮影:国内) |

(5月撮影:国内) |

(5月撮影:国内) |

(8月撮影:山梨) |

(8月撮影:山梨) |
|
| カサゴケ ハリガネゴケ科 Rhodobryum roseum |
| 性状:蘚類 |
| 原産地:日本(北海道〜四国)、ヨーロッパ、北米など |
| 特徴など:カサゴケの仲間は綺麗ですね。写真のアップをきちんと撮らないと。群生しているところもいいものです。(写真:国内) |

(10月撮影:山梨県) |

(10月撮影:山梨県) |

(10月撮影:山梨県) |

(10月撮影:山梨県) |

(10月撮影:山梨県) |
|
TOPへ ハリガネゴケ科(Bryaceae)
|
|
 |
|
|