表紙へ
園芸手帳TOP
バラがいっぱい
科で検索
学名で検索
豆知識かな
樹木の幹を見てみよう
花粉をいろいろ見てみよう
虫や病気のこと
野菜や漢方として
植物園へ行こう!
追加・追記・更新
日本・世界のお花
アメリカ(ハワイ)
オーストラリア
中国(雲南省)
スリランカ
台湾
韓国
東京
山梨県
島根県
沖縄県
千葉県
京都府
神奈川県
静岡県
愛知県
虫篭
花見る人-Flowerwatcher-
動画も配信中








ハウォルチア−2
ハウォルチア・アスペリウスクラ     ツルボラン科(←ススキノキ科(ユリ科))  Haworthia asperiuscula
和名・流通名:七重宝塔
性状:多肉植物
原産地:南アフリカ
特徴など:こちらのハウォルチアは葉が硬く立ち上がって育つタイプです。(写真:国内)

(1月撮影:国内)

(11月撮影:国内)


ハウォルチア・ヘッレイ     ツルボラン科(←ススキノキ科(ユリ科))  Haworthia herrei
性状:多肉植物
原産地:南アフリカ
特徴など:硬い葉を持ち形もシャープな感じです。(写真:国内)

(2月撮影:国内)

(2月撮影:国内)

(2月撮影:国内)


ハウォルチア・ヘッレイ・デパウペラータ     ツルボラン科(←ススキノキ科(ユリ科))  Haworthia herrei var. depaupelata
性状:多肉植物
原産地:南アフリカ
特徴など:なんとなくアストロロバ属の多肉植物にも見えます。(写真:国内)

(1月撮影:国内)

(11月撮影:国内)


ハウォルチア・スタルキアナ     ツルボラン科(←ススキノキ科(ユリ科))  Haworthia starkiana
和名・流通名:風車(かざぐるま?)
性状:多肉植物
原産地:南アフリカ
特徴など:葉はやや硬いが他の種類に比べて表面がつるんとしている。(写真:国内)

(2月撮影:国内)


ハウォルチア・アームストロンギー     ツルボラン科(←ススキノキ科(ユリ科))  Haworthia armstrongii
和名・流通名:青鳳
性状:多肉植物
原産地:南アフリカ
特徴など:茎が立ち上がるタイプの種で葉が硬い。(写真:国内)

(3月撮影:国内)

(3月撮影:国内)


ルリデン   瑠璃殿   ツルボラン科(←ススキノキ科(ユリ科))  Haworthia limifolia
性状:多肉植物
原産地:南アフリカ
特徴など:硬い葉を持つハウォルチア。葉にはざらざらとして横筋が入る。(写真:国内)

(1月撮影:国内)

(1月撮影:国内)


ユウシジョウ  雄姿城   ツルボラン科(←ススキノキ科(ユリ科))  Haworthia limifolia var. schuldtiana
性状:多肉植物
原産地:南アフリカ
特徴など:硬い葉の種で葉の表面は粗くざらざらしている。(写真:国内)

(3月撮影:国内)

(12月撮影:国内)


スイシャ   水車   ツルボラン科(←ススキノキ科(ユリ科))  Haworthia limifolia var. ubomboensis
性状:多肉植物
原産地:南アフリカ
特徴など:上の種類とは同じとは思えないほどタイプが違います。葉の表面の突起などもほとんど目立ちません。(写真:国内)

(4月撮影:国内)

(4月撮影:国内)

(4月撮影:国内)

(4月撮影:国内)


ハウォルチア・トルツオサ     ツルボラン科(←ススキノキ科(ユリ科))  Haworthia tortuosa
和名・流通名:五重塔(ごじゅうのとう)、小天狗(こてんぐ)
性状:多肉植物
原産地:南アフリカ
特徴など:葉の硬いタイプのハウォルチアです。茎は立ち上がります。(写真:国内)

(12月撮影:国内)

(3月撮影:国内)

(3月撮影:国内)

(3月撮影:国内)

斑入り品種。(1月撮影:国内)


ハウォルチア・ヴィスコサ・アスペルラ     ツルボラン科(←ススキノキ科(ユリ科))  Haworthia viscosa var. asperula
性状:多肉植物
原産地:南アフリカ
特徴など:硬い葉を持つタイプで茎も立ち上がる。(写真:国内)

(10月撮影:国内)

(10月撮影:国内)

(10月撮影:国内)

(10月撮影:国内)

TOPへ   科の検索へ    その1            交配品種など