表紙へ
園芸手帳TOP
バラがいっぱい
科で検索
学名で検索
豆知識かな
樹木の幹を見てみよう
花粉をいろいろ見てみよう
虫や病気のこと
野菜や漢方として
植物園へ行こう!
追加・追記・更新
日本・世界のお花
アメリカ(ハワイ)
オーストラリア
中国(雲南省)
スリランカ
台湾
韓国
東京
山梨県
島根県
沖縄県
千葉県
京都府
神奈川県
静岡県
愛知県
虫篭
花見る人-Flowerwatcher-
動画も配信中



ムクロジ科  Sapindaceae

熱帯〜温帯にかけて131属1450種ほどが知られている。低木から高木、草本性のものまである。現在APG分類によっていくつかの科がムクロジ科へまとめられておりその中にカエデ科が含まれています。

トチノキ属  Aesculus 
13種が知られヨーロッパ、アジア圏に分布する。日本にはトチノキが自生している。

フウセンカズラ属  Cardiospermum
熱帯と温帯域に約15種ほど知られている。代表種はフウセンカズラ。つる性草本が多く一年草〜多年草がある。葉は互生する。

クパニオプシス属  Cupaniopsis
60種が知られておりマレーシア中部〜オーストラリア北部〜東部にかけて分布する。
クパニオプシスへ

リュウガン属  Dimocarpus
5種が東南アジア〜オーストラリアなどにかけて分布する。リュウガンがよく知られている。

エウフォリア属  Euphoria
現在はライチ属になっています。

フィリキウム属  Filicium
旧世界の熱帯域に3種が自生している。よく見かけるのはフィリキウム・デシピエンスのようだ。

モクゲンジ属  Koelreuteria
中国、台湾、朝鮮半島に自生が見られる樹木で、3種が知られている。日本ではモクゲンジが時折見かける。

レピデレマ属  Lepiderema
8種が知られておりオーストラリア北部に分布しています。
レピデレマへ

ライチ属  Litchi
1種のみの属で果物で食されるライチが有る。

ランブータン属  Nephelium
22種がマレー半島など周辺域の熱帯に分布する。ランブータンがよく知られ熱帯果樹として食べられる。

トエチマ属  Toechima
6種が知られておりオーストラリアに分布する。オーストラリアの熱帯雨林にみられる。
トエチマへ


TOPへ     科の検索へ