
|
トウゲシバ ヒカゲノカズラ科 Huperzia serrata |
性状:常緑シダ植物 |
原産地:日本全国、アジア東部など |
特徴など:通常のシダのようには見えないシダ植物。マット状に広がり小さな群落になっています。日本でも群生しているところはあると思うのですがまだお目にかかれていませんが、写真のように台湾で見たものは綺麗に広がっています。(写真:台湾、国内) |

(9月撮影:台湾) |

(9月撮影:台湾) |

(9月撮影:台湾) |

(9月撮影:台湾) |

(9月撮影:台湾) |

(9月撮影:台湾) |

(9月撮影:台湾) |

(9月撮影:台湾) |

(7月撮影:東京) |

(9月撮影:東京) |

(5月撮影:高知) |

(5月撮影:高知) |

(5月撮影:高知) |

(7月撮影:東京) |

(7月撮影:東京) |

(7月撮影:東京) |

(3月撮影:山梨) |

(3月撮影:山梨) |
ヒメスギラン ヒカゲノカズラ科 Huperzia miyoshiana |
性状:常緑シダ植物 |
自生地:北海道〜九州 |
特徴など:細い葉が茂りスギの様。約二又に分かれうなだれるように育つ。(写真:国内) |

(5月撮影:北海道) |

(5月撮影:北海道) |

(5月撮影:北海道) |

(5月撮影:北海道) |

(5月撮影:北海道) |

(5月撮影:北海道) |
TOPへ ヒカゲノカズラ科(Lycopodiaceae)
|
|
 |
|
|