| ミツマタ 三椏、三叉 ジンチョウゲ科 Edgeworthia chrysantha |
| 別名:さきくさ |
| 性状:落葉低木 |
| 原産地:中国 |
| 特徴など:和紙の原料に使われる樹木のひとつ。樹皮を利用する。名前の由来はそのとおりに枝が三又に分かれて育つところから。樹皮を取ったあとの枝は漂白されたり、白く色を塗られてドライフラワーの花材や装飾に利用されている。花色がオレンジ色の品種もある。(写真:国内) |
| 和歌:春さればまづ三枝の幸くあらば 後にも逢はむ莫恋ひそ吾妹(巻十の一八九五) |

(3月撮影:国内) |

(3月撮影:国内) |

(12月撮影:国内) |

(12月撮影:国内) |

アカバナミツマタ(3月撮影:国内) |

(3月撮影:国内) |

(2月撮影:国内) |
|

つぼみでは赤か黄色かわかりませんね。(12月撮影:国内) |

(2月撮影:国内) |