サンシュユ ミズキ科 Cornus officinalis |
別名:アキサンゴ、ハルコガネバナ |
性状:落葉樹 |
原産地:中国、朝鮮半島 |
特徴など:早春に黄色い花が咲く。葉がない時期なのでとてもよく目立ちます。日本には江戸中期の頃に渡来したという。ハナミズキと同じ属だと初めて気が付いた。咲く時期も違うし、苞も無いからなぁ・・・。花が終わると赤い実がつきます。この実も良く目立ちます。また、場所により紅葉も美しい。この頃には来年の花芽が枝先ついています。(写真:国内) |
薬用として:生薬名を山茱萸(さんしゅゆ)と呼び、果実を薬用として用いる。新陳代謝をよくし、整腸作用もあるという。他強壮、頻尿など。成分はmorroniside、有機酸やタンニン、ビタミンAなど。漢方として八味地黄丸と呼ばれる。 |
 |
 |
 |

しっかりと花芽がついています。(12月撮影:国内) |

(1月撮影:国内) |

(3月撮影:国内) |

(3月撮影:国内) |

(3月撮影:国内) |

(3月撮影:国内) |

(11月撮影:国内) |

(9月撮影:国内) |

(3月撮影:国内) |
他のサイトへリンクしています↓(購入したい方向け・時期により販売していない場合や表示価格の変更もあります。) |
|
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/14ac6c86.117ff9f8.14ac6c87.d0908178/?me_id=1224087&item_id=10000544&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fuchidenouen%2Fcabinet%2Fi%2F01531089%2F04491604%2Fimgrc0071501894.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext) | サンシュユ 価格:2800円(税込、送料別) (2021/5/9時点) |
|
|