表紙へ
園芸手帳TOP
バラがいっぱい
科で検索
学名で検索
樹木の幹を見てみよう
花粉をいろいろ見てみよう
地衣類は面白い
虫や病気のこと
野菜や漢方として
植物園へ行こう!
追加・追記・更新
日本・世界のお花
アメリカ(ハワイ)
オーストラリア
中国(雲南省)
スリランカ
台湾
韓国
北海道
東京
山梨県
島根県
沖縄県
千葉県
京都府
神奈川県
静岡県
愛知県
高知県
虫篭
花見る人-Flowerwatcher-
動画も配信中







フサスグリ     スグリ科(←ユキノシタ科)  Ribes rubrum
別名:アカスグリ
英名:common currant , garden currant , northen red currant , red currant
性状:落葉低木
原産地:ヨーロッパ西部、アジア北西部
特徴など:赤く熟したものを生食したりジャムにする。食べると酸味があるが透明感のある実がとても綺麗だ。切花でも枝物として入荷する。日本には1873年に渡来した。(写真:国内)
他のサイトへリンクしています↓(購入したい方向け・時期により販売していない場合や表示価格の変更もあります。)


ザリコミ     スグリ科(←ユキノシタ科)  Ribes maximowiczianum
性状:落葉低木
自生地:本州中部以北、四国
特徴など:山地の林内に自生する低木で雌雄異株。葉の表面にまばらに毛が生えているのが見える。(写真:国内)

(7月撮影:山梨)

(7月撮影:山梨)

雄花。(5月撮影:山梨)

(5月撮影:山梨)

(5月撮影:山梨)

(5月撮影:山梨)

雌花。(4月撮影:国内)

(4月撮影:国内)

(4月撮影:国内)

(4月撮影:国内)


ヤブサンザシ     スグリ科(←ユキノシタ科)  Ribes fasciculatum
性状:落葉低木
原産地:日本(本州〜九州)、中国、朝鮮半島
特徴など:秋に赤い実がなるようです。しかし食べられない。(写真:国内)

(3月撮影:国内)

(3月撮影:国内)

(3月撮影:国内)

(1月撮影:国内)

(1月撮影:国内)


セイヨウスグリ     スグリ科  Ribes uva-crispa
別名:グズベリー
英名:gooseberry
性状:落葉低木
原産地:ヨーロッパ
特徴など:実が赤くならずフサスグリよりも少し大きい実をつける。(写真:国内)

(4月撮影:国内)

(4月撮影:国内)

(4月撮影:国内)

(4月撮影:国内)

(4月撮影:国内)

(4月撮影:国内)

(5月撮影:国内)

(5月撮影:国内)
他のサイトへリンクしています↓(購入したい方向け・時期により販売していない場合や表示価格の変更もあります。)




コマガタケスグリ     スグリ科  Ribes japonicum
性状:落葉低木
自生地:北海道〜本州中部
特徴など:日本固有種。スグリの仲間が大きな低木と思わず、ずっとモミジやキイチゴの仲間を検索していた。花グリーンだが後に赤っぽくなるようだ。実は熟すと食べれる。(写真:国内)

(6月撮影:北海道)

(6月撮影:北海道)

(6月撮影:北海道)

(6月撮影:北海道)

(6月撮影:北海道)

(6月撮影:北海道)

(6月撮影:北海道)

(6月撮影:北海道)

(6月撮影:北海道)

(6月撮影:北海道)

(6月撮影:北海道)

(6月撮影:北海道)

(6月撮影:北海道)

(6月撮影:北海道)

(6月撮影:北海道)

(6月撮影:北海道)

TOPへ     スグリ科(Grossulariaceae)