表紙へ
園芸手帳TOP
バラがいっぱい
科で検索
学名で検索
樹木の幹を見てみよう
花粉をいろいろ見てみよう
地衣類は面白い
虫や病気のこと
野菜や漢方として
植物園へ行こう!
追加・追記・更新
日本・世界のお花
アメリカ(ハワイ)
オーストラリア
中国(雲南省)
スリランカ
台湾
韓国
北海道
東京
山梨県
島根県
沖縄県
千葉県
京都府
神奈川県
静岡県
愛知県
高知県
虫篭
花見る人-Flowerwatcher-






コノフィツム・ルイザエ     ハマミズナ科  Conophytum luisae
性状:多肉植物
原産地:南アフリカ


アンジュヒメ     安寿姫  ハマミズナ科  Conophytum
性状:多肉植物


コノフィツム・グロボスム     ハマミズナ科  Conophytum globosum
性状:多肉植物
原産地:南アフリカ
特徴など:他の種に比べててっぺんに模様がなくてつるんとしていますね。(写真:国内)

(1月撮影:国内)


コノフィツム・オブコルデルム     ハマミズナ科  Conophytum obcordellum
性状:多肉植物
原産地:南アフリカ

(1月撮影:国内)


コノフィツム・ペルシィ     ハマミズナ科  Conophytum peersii
性状:多肉植物
原産地:南アフリカ
特徴など:てっぺんに見られる斑点部分は半透明になっていますね。(写真:国内)

(1月撮影:国内)


オフタルモフィルム・プラエセクツム     ハマミズナ科  Conophytum(Ophthalmophyllum) praesectum
性状:多肉植物
原産地:南アフリカ
特徴など:リトープスに似ているが、別属の植物。ただ、最近の分類でコノフィツム属にまとめられた。(写真:国内)


コノフィツム・ブルゲリ     ハマミズナ科   Conophytum burgeri
性状:多肉植物
原産地:南アフリカ
特徴など:写真は古い皮をかぶってカサカサに見えるが中は銀杏の様にグリーンで綺麗。花はピンク。(写真:国内)

(11月撮影:国内)


コノフィツム・ハムメリ     ハマミズナ科  Conophytum hammeri
性状:多肉植物
原産地:南アフリカ
特徴など:銀杏のような肌色はグリーン。(写真:国内)

(11月撮影:国内)

(11月撮影:国内)


コノフィツム属

TOPへ     ハマミズナ科(Aizoaceae)   その1