表紙へ
園芸手帳TOP
バラがいっぱい
ア
カ
サ
タ
ナ
ハ
マ
ヤ
ラ
イ
キ
シ
チ
ニ
ヒ
ミ
ユ
リ
ウ
ク
ス
ツ
ヌ
フ
ム
ヨ
ル
エ
ケ
セ
テ
ネ
ヘ
メ
レ
オ
コ
ソ
ト
ノ
ホ
モ
ワ
ロ
科で検索
学名で検索
樹木の幹を見てみよう
花粉をいろいろ見てみよう
地衣類は面白い
虫や病気のこと
野菜や漢方として
植物園へ行こう!
追加・追記・更新
日本・世界のお花
アメリカ(ハワイ)
オーストラリア
中国(雲南省)
スリランカ
台湾
韓国
東京
山梨県
島根県
沖縄県
千葉県
京都府
神奈川県
静岡県
愛知県
高知県
虫篭
花見る人
-Flowerwatcher-
動画も配信中
オキナワテイショウソウ
キク科 Ainsliaea macroclinidioides var. okinawensis
別名:
マルバハグマ、オキナワハグマ
性状:
多年草
原産地:
日本(九州南部〜沖縄)、台湾
特徴など:
山地の自生する多年草。白い綺麗な花が咲きます。葉の鋸歯は個体差がありかなり切れ込みの深いものから、やや浅めで丸みのあるものなど様々です。沖縄に10月中旬に行ったが見たものほとんどが穂をあげてつぼみの固いものが多く少し早かったようだが、一本だけ山道にいい塩梅に開花しているものがあり、とても嬉しかった!(写真:国内)
絶滅危惧:
分布重要(DI)(鹿児島)
(10月撮影:沖縄)
(10月撮影:沖縄)
(10月撮影:沖縄)
(10月撮影:沖縄)
(10月撮影:沖縄)
(10月撮影:沖縄)
(10月撮影:沖縄)
(10月撮影:沖縄)
(10月撮影:沖縄)
(10月撮影:沖縄)
(10月撮影:沖縄)
(10月撮影:沖縄)
(10月撮影:沖縄)
(10月撮影:沖縄)
(5月撮影:沖縄県)
(5月撮影:沖縄県)
(5月撮影:沖縄県)
(5月撮影:沖縄県)
西表のタイプ。鋸歯が無い。別種か? (5月撮影:沖縄県)
(4月撮影:沖縄県)
(4月撮影:沖縄県)
(4月撮影:沖縄県)
(4月撮影:沖縄県)
ナガバハグマ
キク科 Ainsliaea macroclinidioides var. oblonga
性状:
常緑多年草
自生地:
沖縄
特徴など:
川沿いに見られる植物で苔むした岩の隙間などに生えていました。(写真:国内)
(5月撮影:沖縄県)
(5月撮影:沖縄県)
(5月撮影:沖縄県)
(5月撮影:沖縄県)
キッコウハグマ
キク科 Ainsliaea apiculata
性状:
多年草
自生地:
北海道〜九州
特徴など:
山地の明るい林床に自生している多年草。葉が亀甲をしているところから名前が付いたと思われるが丸みのある五角形という感じだろう。(写真:国内)
(12月撮影:静岡県)
(12月撮影:静岡県)
(12月撮影:静岡県)
(12月撮影:静岡県)
(9月撮影:東京)
(8月撮影:山梨)
(8月撮影:山梨)
(8月撮影:山梨)
(2月撮影:東京)
オクモミジハグマ
キク科 Ainsliaea acerifolia var. subapoda
性状:
多年草
自生地:
本州〜九州北部
特徴など:
山地の林床に自生しているハグマの仲間。今回は花がまだ咲いていませんでしたが次回は花の写真を撮りたいところです。(写真:国内)
(8月撮影:山梨)
(8月撮影:山梨)
TOPへ
キク科(Asteraceae)