シナガワハギ    マメ科  Melilotus suaveolens    
別名:メリロートソウ、メリロート  ←Melilotus officinalis のようですが・・・。
性状:二年草
原産地:アジア大陸
特徴など:江戸時代末期に品川で見つけられたことから、この名前がついたとされる帰化植物。(写真:国内)
薬草として:全草を薬草として用いられてきたが現在は使われていない。成分はメリロート酸でハップ剤(気管支炎など)として使われてきた。(写真:国内)

(5月撮影:沖縄県)

(5月撮影:沖縄県)

(5月撮影:沖縄県)

(5月撮影:沖縄県)

(5月撮影:沖縄県)

(5月撮影:国内)

(5月撮影:国内)

(5月撮影:国内)

シロバナシナガワハギ     マメ科  Melilotus alba
別名:コゴメハギ
性状:一〜二年草
原産地:アジア〜ヨーロッパ
特徴など:シナガワハギをそのまま白花にした感じ。(写真:国内)

メリロツス・インディクス     マメ科  Melilotus indicus
性状:一〜二年草
原産地:地中海沿岸
特徴など:這っている部分とやや花茎になっている部分が持ち上がっている部分とがあります。小さな黄色の花を穂状につけています。(写真:西オーストラリア州)

(9月撮影:西オーストラリア州)

(9月撮影:西オーストラリア州)

(9月撮影:西オーストラリア州)

(9月撮影:西オーストラリア州)

(9月撮影:西オーストラリア州)

(9月撮影:西オーストラリア州)

(9月撮影:西オーストラリア州)

(9月撮影:西オーストラリア州)

(9月撮影:西オーストラリア州)

TOPへ