表紙へ
園芸手帳TOP
バラがいっぱい
科で検索
学名で検索
豆知識かな
樹木の幹を見てみよう
花粉をいろいろ見てみよう
虫や病気のこと
野菜や漢方として
植物園へ行こう!
追加・追記・更新
日本・世界のお花
アメリカ(ハワイ)
オーストラリア
中国(雲南省)
スリランカ
台湾
韓国
東京
山梨県
島根県
沖縄県
千葉県
京都府
神奈川県
静岡県
愛知県
虫篭
花見る人-Flowerwatcher-
動画も配信中










トウガラシ(観賞用)    ナス科  Capsicum annuum var. abbreviatum (五色系)
別名:ゴシキトウガラシ
英名:capsicum pepper , chili pepper
性状:多年草(日本では一年草)
原産地:熱帯アメリカ
特徴など:香辛料・野菜そして観賞用とそれぞれに多くの品種があり、全世界で利用されている植物だ。ちなみに観賞用で販売されているものは食べられないこともないのだろうが、お勧めしない。(写真:国内)

”メデューサ”

”メデューサ”

”ほろ酔い”

(7月撮影:国内)


トウガラシ(野菜・スパイス)     ナス科  Capsicum annuum var.
性状:多年草(一年草扱い)
原産地:熱帯アメリカ
特徴など:香辛料・野菜そして観賞用とそれぞれに非常に多くの品種があり、全世界で利用されている植物だ。(写真:スリランカ/他)
薬用として:実をトウガラシチンキなどの製造原料に用いられる。成分はカプサイシンなど。

道でトウガラシを干していた:スリランカにて

スリランカの八百屋にて(9月撮影:スリランカ)

(9月撮影:スリランカ)

(9月撮影:ハワイ・カウアイ島)

”鷹の爪”(12月撮影:国内)

”八房”(12月撮影:国内)

(8月撮影:国内)


ハバネロ     ナス科  Capsicum chinense cv.
性状:多年草(一年草扱い)
原産地:熱帯アメリカ
特徴など:最近の辛さの代名詞にあげられるほど有名になったハバネロ。私はこの実の中身を見たくて割って、しばらくしてうっかり目のあたりが痒くて掻いたらさあ大変。水で洗ってもとにもかくにも目の周りは痛くなり涙ぼろぼろでした。しかし憎たらしいことにこのオレンジ色の実の艶やかさがかわいい。でも辛くて憎たらしい。(写真:国内)

(8月撮影:国内)


バナナピーマン     ナス科  Capsicum annuum var. longum
性状:多年草(一年草扱い)
原産地:熱帯アメリカ
特徴など:淡い黄色の中太のピーマン。実の色からバナナか?下の右の写真はべつにバナナピーマンではないと思う。ちょっと似ているのでここにのせましたが、のちのち他のピーマン類の写真が集まったら、分けてゆきたいと思います。(写真:国内、スリランカ)

スリランカの八百屋にて(9月撮影:スリランカ)


ピーマン     ナス科  Capsicum annuum cv. 'grossum'
性状:多年草(一年草扱い)
原産地:栽培種なので無し
特徴など:嫌いな野菜の一つであるピーマン。私は気になりませんが味なのか風味なのか、嫌いになってしまうとなかなか大変ですが、料理では美味しいレシピもたくさんありそうですが・・・。野菜として栽培するにあたって栽培しやすい物の一つです。またカラーピーマンは実が大きいですがこちらの仲間で品種の一つです。(写真:国内)

(5月撮影:国内)

(5月撮影:国内)

(5月撮影:国内)

TOPへ     ナス科(Solanaceae)