表紙へ
園芸手帳TOP
バラがいっぱい
ア
カ
サ
タ
ナ
ハ
マ
ヤ
ラ
イ
キ
シ
チ
ニ
ヒ
ミ
ユ
リ
ウ
ク
ス
ツ
ヌ
フ
ム
ヨ
ル
エ
ケ
セ
テ
ネ
ヘ
メ
レ
オ
コ
ソ
ト
ノ
ホ
モ
ワ
ロ
科で検索
学名で検索
豆知識かな
樹木の幹を見てみよう
花粉をいろいろ見てみよう
虫や病気のこと
野菜や漢方として
植物園へ行こう!
追加・追記・更新
日本・世界のお花
アメリカ(ハワイ)
オーストラリア
中国(雲南省)
スリランカ
台湾
韓国
東京
山梨県
島根県
沖縄県
千葉県
京都府
神奈川県
静岡県
愛知県
虫篭
花見る人
-Flowerwatcher-
動画も配信中
タブノキ
クスノキ科 Machilus thunbergii
別名:
イヌグス
古名:
つまま
英名:
Red Nanmu
中名・中文・台灣:
紅楠
性状:
常緑高木
原産地:
日本(本州〜沖縄)、朝鮮半島南部、台湾
特徴など:
大きく大木の育つ。樹皮などを粉にして蚊取り線香の結合剤として使われる。台湾で見たものは葉が少し小さくてタブノキの印象がなかった。しかし、花が見られる位置に咲いていてよかった。(写真:国内、台湾)
和歌:
磯の上の都万麻を見れば根を延へて 年からし神さびにけり(巻一九の四一五九)
(1月撮影:国内)
(1月撮影:国内)
(1月撮影:国内)
(1月撮影:国内)
(1月撮影:国内)
(1月撮影:国内)
(1月撮影:国内)
(3月撮影:台湾)
(3月撮影:台湾)
(3月撮影:台湾)
(3月撮影:台湾)
(3月撮影:台湾)
(3月撮影:台湾)
(3月撮影:台湾)
(3月撮影:台湾)
(3月撮影:台湾)
(3月撮影:台湾)
(3月撮影:台湾)
(3月撮影:台湾)
(12月撮影:台湾)
(12月撮影:台湾)
(12月撮影:台湾)
(12月撮影:台湾)
花粉です。
(12月撮影:台湾)
(12月撮影:台湾)
(12月撮影:台湾)
(12月撮影:台湾)
(12月撮影:台湾)
(12月撮影:台湾)
コブガシ
クスノキ科 Machilus kobu
自生地:
小笠原諸島(固有種)
マチルス・ジャポニカ・クサノイ
クスノキ科 Machilus japonica var. kusanoi
英名:
Narrow-leafed Narrow
中名・中文・台灣:
大葉楠
性状:
常緑高木
原産地:
台湾
特徴など:
日本にも自生しているホソバタブの変種。新芽が赤いのがタブノキっぽくて気になるなぁ。札違いか? ただ、幹肌は全然違うけど。(写真:台湾)
(3月撮影:台湾)
(3月撮影:台湾)
マチルス・ズイホエンシス
クスノキ科 Machilus zuihoensis
中名・中文・台灣:
青葉楠
性状:
常緑樹
原産地:
台湾
特徴など:
台湾の固有種。山地に自生する常緑樹。(写真:台湾)
(12月撮影:台湾)
(12月撮影:台湾)
マチルス・オボヴァティフォリア・タイウェンシス
クスノキ科 Machilus obovatifolia var. taiwuensis
中名・中文・台灣:
大武體
性状:
常緑中高木
原産地:
台湾南部(恒春半島北端〜台東)
特徴など:
恒春半島域の低海抜森林中にみられる常緑樹。ひと房につく花の数は少ない。
(12月撮影:台湾)
(12月撮影:台湾)
(12月撮影:台湾)
(12月撮影:台湾)
(12月撮影:台湾)
TOPへ
クスノキ科(Lauraceae)