表紙へ
園芸手帳TOP
バラがいっぱい
科で検索
学名で検索
樹木の幹を見てみよう
花粉をいろいろ見てみよう
地衣類は面白い
虫や病気のこと
野菜や漢方として
植物園へ行こう!
追加・追記・更新
日本・世界のお花
アメリカ(ハワイ)
オーストラリア
中国(雲南省)
スリランカ
台湾
韓国
東京
山梨県
島根県
沖縄県
千葉県
京都府
神奈川県
静岡県
愛知県
高知県
虫篭
花見る人-Flowerwatcher-
動画も配信中








ヒメコウゾ   楮  クワ科  Broussonetia kazinoki
別名:コウゾ
性状:落葉低木
原産地:日本(本州〜奄美大島)、朝鮮半島、中国
特徴など:和紙の原料になる樹木のひとつ。実は余り知られていないが品種があるようだ。それによってもしかして高級和紙とか、普通の和紙などになるのであろうか?樹皮を利用する。実は赤くなり甘い。結構奥多摩に行くと似た葉っぱがあるけどあれがコウゾか・・・?小種名がカジノキと読めるけど、カジノキは同じ属で別にあるけどこれはいったい???。(写真:日本)
和歌:古くは”たく”と呼ばれていたようだ。梯衾新羅へいます君が目を 今日か明日かと斉ひて待たむ(万葉集・巻十五の三五八七)

(5月撮影:国内)


コウゾ   楮  クワ科  Broussonetia kazinoki × B. papyrifera
性状:落葉低木
自生地:中国〜九州
特徴など:和紙の原料になる樹木のひとつ。ヒメコウゾよりも大きく育つとのこと。(写真:日本)

(1月撮影:国内)


カジノキ     クワ科  Broussonetia papyrifera
英名:Paper Mulberry
性状:落葉高木
原産地:日本(本州中部以西〜沖縄)、中国、台湾、ビルマ、タイ
特徴など:ハワイの人たちはこの植物の樹皮から繊維をとり、布(カパと呼ぶ)を作りました。ハワイにはもともとなくポリネシア人によって持ち込まれ共に歴史を作ってきた植物のひとつです。成長が早いことがなおさら良かったと思えます。しかし面白いのは、日本や中国でも紙の原料などとして利用されていて、遠く離れたハワイでも用途は違えど同じような用法でつくり使ってきたことがとても不思議。どこかで歴史がつながっているのでしょうね。葉の形に変化が多くて面白いです。(写真:ハワイ・カウアイ島、国内/他)

(9月撮影:ハワイ・カウアイ島)

(9月撮影:ハワイ・カウアイ島)

(9月撮影:ハワイ・カウアイ島)

(9月撮影:ハワイ・カウアイ島)

(10月撮影:国内)

(5月撮影:国内)

(5月撮影:国内)

(5月撮影:国内)

(9月撮影:国内)

(9月撮影:国内)

(9月撮影:国内)

(2月撮影:国内)

(7月撮影:台湾)

(7月撮影:台湾)

(7月撮影:台湾)

(7月撮影:台湾)

(7月撮影:台湾)

(7月撮影:台湾)

(7月撮影:台湾)

(7月撮影:台湾)

(7月撮影:台湾)

何か巻いている。虫だろうけど。(7月撮影:台湾)

(7月撮影:台湾)

(7月撮影:台湾)

(3月撮影:台湾)

(3月撮影:台湾)

(3月撮影:台湾)

(3月撮影:台湾)

(3月撮影:台湾)

(5月撮影:台湾)

(5月撮影:台湾)

(6月撮影:台湾)

(6月撮影:台湾)

(6月撮影:台湾)

(6月撮影:台湾)

(6月撮影:台湾)

(6月撮影:台湾)

(6月撮影:台湾)

(6月撮影:台湾)

(6月撮影:台湾)

(6月撮影:台湾)

(6月撮影:台湾)

(6月撮影:台湾)

(10月撮影:台湾)

(10月撮影:台湾)

(10月撮影:台湾)

(12月撮影:台湾)

(12月撮影:台湾)

(10月撮影:国内)

(10月撮影:国内)

TOPへ     クワ科(Moraceae)