ハワイ・オアフ島にて−8
ハワイへ行っていました(2013.7.2〜7.8)。2度目のハワイで前回はカウアイ島だけでしたが今回はオアフ島の植物園などを植物専門の方々をはじめ植物とハワイの好きな方たちとの素晴らしい旅となりました。オアフ島は歴史的にも古い植物園があり、固有種の保全や世界の熱帯植物の蒐集されたものまで植物園それぞれに個性が見られます。時間があればハワイ旅行の際車での散策ついでに是非寄っていただきたいと思います!
1(アオイ科〜アヤメ科) 2(イソマツ科〜ギョリュウ科) 3(キジカクシ科〜キョウチクトウ科) 4(キントラノオ科〜サトイモ科)
5(サボテン科〜トウダイグサ科) 6(トケイソウ科〜ヒルガオ科) 7(ビワモドキ科〜マメ科) 8(マメ科〜モクレン科)
9(ヤシ科〜ラン科) 10(悩み中) (生き物たち) (紀行1〜)
7
9
マメ科 |

|

ミレッティア・ステュルマンニィ |

|

アラキス・ピントイ |
 |
 |

インディゴフェラ・スピカータ |
 |
 |

フジマメ |
 |
 |
 |
 |
 |

|
|
|
ミカン科 |
|
|

|

サポテ(ミカン) |

ザボン |

ブッシュカン |
|
|
ミソハギ科 |

オオバナサルスベリ (Lagerstroemia speciosa) |

|
|
ムクロジ科 |

ライチ(ムクロジ) |

リュウガン |

ドドナエア・ハイブリット |

サピンドゥス・サポナリア |

アレクトリオン・マクロフィルス |

フィリキウム |

マジデア・ザンクエバリカ (Majidea zanquebarica) |
|
|
ムラサキ科 |
モクセイ科 |

フィリピン・ティー・ツリー |

Cordia subcordata |

|
モクマオウ科 |
モクレン科 |
|

トキワギョリュウ |

ギンコウボク |
|
TOPへ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 生き物たち