表紙へ
園芸手帳TOP
バラがいっぱい
科で検索
学名で検索
豆知識かな
追加・追記・更新
日本・世界のお花
アメリカ(ハワイ)
オーストラリア
中国(雲南省)
スリランカ
台湾
韓国
山梨県
島根県
沖縄県
千葉県
京都府
神奈川県
静岡県
お買い物
書籍
虫篭
花見る人-Flowerwatcher-

ショウガ科  Zingiberaceae


52属1100種あり、香辛料・薬用等にショウガやウコン、花や観葉植物としてアルピニアなどが知られている。


アモムム属  Amomum
150種が知られており、アジアからオーストラリアにかけて広く分布する。一部の種を香辛料として利用している。
アモムムへ

ブラキキルム属  Brachychilum
現在はHedychium属にまとめられています。

ブルビドゲア属  Burbidgea
5種が知られており、マレーシアやインドネシアなどに分布する。日本では植物園などでブルビドゲアの仲間が見られる。

コルヌケンフェリア属  Cornukaempferia
2種がタイに自生する。コ・オウランティフォリアがよく知られているようだ。


コスツス属  Costus
現在はオオホザキアヤメ(コスツス)科として分けられています。


クルクマ属  Curcuma
ウコンなど有用植物を含む属で、40種が熱帯アジアに自生する。観賞用ではクルクマの名前で出回っている。


エトリンゲラ属  Etlingera
60種がインドネシア周辺の熱帯域に分布する。トーチジンジャーが有名。


グロッバ属  Globba
35種が東アジアの熱帯域に自生する。鉢物でグロッバの名前で販売されているが、今のところ見かけるのはグロッバ・ウィニティーのようだ。


ヘディキウム属  Hedychium
50種がマダガスカルやインド、ヒマラヤなどにかけて自生する。切花や球根などでジンジャーの名前で販売されているものはこちらの種類。香りがよい。数種類が日本でも栽培されている。
ヘディキウム


ケンフェリア属  Kaempferia
40種がインド〜中国〜マレーシアなどに分布している。一部の種が薬用や観賞用に使われている。
ケンフェリア


ニコライア属  Nicolaia
現在はEtlingera属にまとめられています。


リエデリア属  Riedelia
60種近く知られておりマレーシア東部からニューギニアニューギニアなどに分布している。
リエデリア


タペイノキルス属  Tapeinochilus
現在はオオホザキアヤメ(コスツス)科として分けられています。


TOPへ     科の検索へ