表紙へ
園芸手帳TOP
バラがいっぱい
科で検索
学名で検索
樹木の幹を見てみよう
花粉をいろいろ見てみよう
地衣類は面白い
虫や病気のこと
野菜や漢方として
植物園へ行こう!
追加・追記・更新
日本・世界のお花
アメリカ(ハワイ)
オーストラリア
中国(雲南省)
スリランカ
台湾
韓国
東京
山梨県
島根県
沖縄県
千葉県
京都府
神奈川県
静岡県
愛知県
高知県
虫篭
花見る人-Flowerwatcher-
動画も配信中





スゲ属-2     1      

シラコスゲ     カヤツリグサ科  Carex rhizopoda
性状:多年草
自生地:北海道〜九州
特徴など:埼玉県飯能で見つかったスゲ。丘陵地や平地などのやや湿った場所に自生する。(写真:国内)

(5月撮影:神奈川)

(5月撮影:神奈川)

(5月撮影:神奈川)


シバスゲ     カヤツリグサ科  Carex nervata
性状:多年草
自生地:北海道〜九州
特徴など:その名のとおり、芝生のように地下茎で広がってゆく。他のスゲは株になるものが多い中、こちらは横に広がって生えていた。日当たりの良い開けた場所を好む。(写真:国内)

(5月撮影:神奈川)

(6月撮影:神奈川)

(5月撮影:神奈川)


ハリガネスゲ     カヤツリグサ科  Carex capillaxea
性状:多年草
原産地:日本(北海道〜本州、九州)、朝鮮半島、中国、オーストラリアなど
特徴など:山地の湿地や湿った場所に生えるスゲの仲間。(写真:国内)

(5月撮影:神奈川)

(5月撮影:神奈川)

(4月撮影:神奈川)

(4月撮影:神奈川)

(4月撮影:神奈川)

(5月撮影:神奈川)

(5月撮影:神奈川)

(5月撮影:神奈川)

(5月撮影:千葉県)

(5月撮影:千葉県)


ミノボロスゲ     カヤツリグサ科  Carex albata
性状:多年草
自生地:北海道・西南部〜本州・中部
特徴など:川縁や湿地などのやや土が湿った、日当たりの良いところに生える。(写真:国内)

(5月撮影:神奈川)

(5月撮影:神奈川)


ミヤマカンスゲ     カヤツリグサ科  Carex multifolia var. multifolia (dolichostachya var. glaberrima)
性状:常緑多年草
自生地:北海道〜九州
特徴など:常緑性のスゲで冬も枯れることは無い。地際の葉の付けは茶褐色に色づいている。(写真:国内)

(5月撮影:神奈川)

地際の根元部分は茶褐色に色づく(5月撮影:神奈川)

(5月撮影:神奈川)

(4月撮影:神奈川)

(4月撮影:神奈川)

(4月撮影:神奈川)

(10月撮影:国内)

(4月撮影:国内)

(4月撮影:国内)

(4月撮影:国内)

(4月撮影:国内)


オニスゲ     カヤツリグサ科  Carex dickinsii
性状:多年草
自生地:北海道〜九州
特徴など:果穂が他のスゲよりもごつくてとげとげしく見える。葉だけのときはわからないが穂がつくと容易に他の種類と区別がつきます。(写真:国内)

(6月撮影:神奈川)

(6月撮影:神奈川)

(6月撮影:神奈川)

(6月撮影:神奈川)

(7月撮影:神奈川)


タニガワスゲ     カヤツリグサ科  Carex forficula
性状:多年草
自生地:北海道〜九州
特徴など:湿地や水辺に自生する。(写真:国内)

(4月撮影:神奈川)

(4月撮影:神奈川)

(4月撮影:神奈川)

(4月撮影:神奈川)


メアゼスゲ     カヤツリグサ科  Carex candolleana
性状:多年草
原産地:日本(本州〜九州)、朝鮮半島
(写真:国内)

(5月撮影:神奈川)

(5月撮影:神奈川)

(5月撮影:神奈川)


カレックス・メイェニィ     カヤツリグサ科  Carex meyenii
性状:多年草
原産地:カロリン諸島〜ハワイ諸島など
(写真:ハワイ・カウアイ島)

(9月撮影:ハワイ・カウアイ島)


カレックス・ワフエンシス     カヤツリグサ科  Carex wahuensis var. wahuensis
性状:多年草
原産地:ハワイ固有種
特徴など:葉の長さは1mほどにまで育つ。森林などの下草や日当たりの良いスロープなどに自生する。(写真:ハワイ・カウアイ島)

(9月撮影:ハワイ・カウアイ島)

(9月撮影:ハワイ・カウアイ島)

TOPへ     カヤツリグサ科(Cyperaceae)    1