表紙へ
園芸手帳TOP
バラがいっぱい
ア
カ
サ
タ
ナ
ハ
マ
ヤ
ラ
イ
キ
シ
チ
ニ
ヒ
ミ
ユ
リ
ウ
ク
ス
ツ
ヌ
フ
ム
ヨ
ル
エ
ケ
セ
テ
ネ
ヘ
メ
レ
オ
コ
ソ
ト
ノ
ホ
モ
ワ
ロ
科で検索
学名で検索
豆知識かな
樹木の幹を見てみよう
花粉をいろいろ見てみよう
虫や病気のこと
野菜や漢方として
植物園へ行こう!
追加・追記・更新
日本・世界のお花
アメリカ(ハワイ)
オーストラリア
中国(雲南省)
スリランカ
台湾
韓国
東京
山梨県
島根県
沖縄県
千葉県
京都府
神奈川県
静岡県
愛知県
虫篭
花見る人
-Flowerwatcher-
動画も配信中
キュウリグサ
胡瓜草 ムラサキ科 Trigonotis peduncularis
別名:
タビラコ
性状:
二年草
原産地:
日本全国
特徴など:
本当に小さなワスレナグサのような花を咲かせます。花色も淡い空色。名前のとおりに葉が胡瓜の青臭い匂いがします(葉をもんだときにです)。
ハナイバナ
に似ていますが花の中心が黄色っぽいことや花序で区別ができます。(写真:国内)
(4月撮影:国内)
(4月撮影:国内)
(4月撮影:国内)
(4月撮影:国内)
(4月撮影:国内)
(4月撮影:国内)
(4月撮影:国内)
トリゴノティス・フォルモサーナ
ムラサキ科 Trigonotis formosana
中名・中文・台灣:
台灣附地草
性状:
多年草
原産地:
台湾固有種
特徴など:
花がほんのり淡いブルーでワスレナグサに似ていますね。台湾の中海抜地に見られ、少し岩のある場所でも少し落ち葉があり土のある場所に生えていました。(写真:台湾)
(5月撮影:台湾)
(5月撮影:台湾)
(5月撮影:台湾)
(5月撮影:台湾)
(5月撮影:台湾)
TOPへ
ムラサキ科(Boraginaceae)