表紙へ
園芸手帳TOP
バラがいっぱい
ア
カ
サ
タ
ナ
ハ
マ
ヤ
ラ
イ
キ
シ
チ
ニ
ヒ
ミ
ユ
リ
ウ
ク
ス
ツ
ヌ
フ
ム
ヨ
ル
エ
ケ
セ
テ
ネ
ヘ
メ
レ
オ
コ
ソ
ト
ノ
ホ
モ
ワ
ロ
科で検索
学名で検索
樹木の幹を見てみよう
花粉をいろいろ見てみよう
地衣類は面白い
虫や病気のこと
野菜や漢方として
植物園へ行こう!
追加・追記・更新
日本・世界のお花
アメリカ(ハワイ)
オーストラリア
中国(雲南省)
スリランカ
台湾
韓国
東京
山梨県
島根県
沖縄県
千葉県
京都府
神奈川県
静岡県
愛知県
高知県
虫篭
花見る人
-Flowerwatcher-
動画も配信中
ウスツメゴケ
ツメゴケ科 Peltigera dilacerata
性状:
地衣類
原産地:
北半球とオセアニアに分布
特徴など:
樹上に見られる地衣類。苔の上にも侵攻しているみたい。深緑色の地衣体部分の先端に黄土色っぽい子器がつく。遠目に小さなキノコに見えたのだが近寄ってみたらこちらの地衣類だった。(写真:国内)
(9月撮影:山梨)
(9月撮影:山梨)
(9月撮影:山梨)
(9月撮影:山梨)
ハナゴケ
ハナゴケ科 Cladonia rangiferina
性状:
地衣類
原産地:
世界の広範囲
特徴など:
岩石上や樹皮上に生えている地衣類の仲間。ふさふさしている。ドライフラワーで使われているのと似ている。触ると柔らかい。(写真:国内)
(1月撮影:東京)
(1月撮影:東京)
(12月撮影:東京)
(12月撮影:東京)
トゲシバリ
ハナゴケ科 Cladia aggregata
性状:
地衣類
原産地:
日本(関東以西〜九州)、アジア圏など他世界広く。
特徴など:
ハナゴケよりも緑っぽい。細かくふさふさになるがハナゴケみたいに垂れてくるよりも立ち上がっている。(写真:国内)
(7月撮影:東京)
コフキカラタチゴケ
カラタチゴケ科 Ramalina peruviana
性状:
地衣類
原産地:
日本(本州〜沖縄)、世界広範囲に自生
特徴など:
茂みの中の立ち上がる細い幹などに着生している地衣類。枝分かれした枝?の所々に粉芽が見える。(写真:台湾)
(1月撮影:台湾)
(1月撮影:台湾)
(1月撮影:台湾)
(1月撮影:台湾)
(1月撮影:台湾)
(1月撮影:台湾)
(1月撮影:台湾)
(1月撮影:台湾)
ダイダイサラゴケ
ダイダイサラゴケ科 Coenogonium luteum
性状:
地衣類
原産地:
日本を含む世界中
特徴など:
岩にぺったりついて厚みの無いような緑色の部分から橙色の子器がでてくる。オレンジ色がよく目立つ。(写真:国内)
(2月撮影:東京)
ニキビゴケ
サネゴケ科 Anthracothecium macrosporum
性状:
地衣類
原産地:
日本(本州〜九州)、アジア圏、ヨーロッパなど
特徴など:
被子器部部分は見えるがなんとなく薄皮がかぶったよう。似ている種もあるので今後もいろいろと比較してみよう。(写真:国内)
(4月撮影:神奈川)
(4月撮影:神奈川)
ゴンゲンゴケ
ウメノキゴケ科 Hypotrachyna osseoalba
性状:
地衣類
原産地:
温帯〜亜熱帯に広く分布
特徴など:
埋めのキゴケなどに似ている。中心から粉芽が見れる。(写真:国内)
(2月撮影:東京)
(2月撮影:東京)
セスジモジゴケ
モジゴケ科 Graphis proserpens
性状:
地衣類
特徴など:
樹皮上につく地衣類。文字にも見えるリレラと呼ばれる部分が特徴。(写真:オーストラリア、国内)
(10月撮影:Aus・QLD)
(4月撮影:神奈川)
(3月撮影:国内)
(3月撮影:国内)
(3月撮影:国内)
(3月撮影:国内)
(3月撮影:国内)
(3月撮影:国内)
(3月撮影:国内)
TOPへ
地衣類
地衣類1
地衣類2
地衣類4
名称捜査中