表紙へ
園芸手帳TOP
バラがいっぱい
科で検索
学名で検索
樹木の幹を見てみよう
花粉をいろいろ見てみよう
虫や病気のこと
野菜や漢方として
植物園へ行こう!
追加・追記・更新
日本・世界のお花
アメリカ(ハワイ)
オーストラリア
中国(雲南省)
スリランカ
台湾
韓国
東京
山梨県
島根県
沖縄県
千葉県
京都府
神奈川県
静岡県
愛知県
虫篭
花見る人-Flowerwatcher-
動画も配信中

グレビレア2

その1  その2  その3  その4  その5  品種など   調べ中  調べ中2


グレビレア・レウコプテリス     ヤマモガシ科  Grevillea leucopteris
英名:White Plume Grevillea
性状:常緑低木
原産地:西オーストラリア
特徴など:沿道沿いによく見かけたグレビレアで株から飛び出してつける花は非常に良く目立ち綺麗。葉も繊細で細かく切れ込む。切花ででたら使ってみたいと思ってしまいました。しかし蕾のときはなぜかいっぱいアリがたかっていました。このアリは噛まれると非常に痛いです。(写真:西オーストラリア州)

(9月撮影:西オーストラリア州)

(9月撮影:西オーストラリア州)

(9月撮影:西オーストラリア州)

(9月撮影:西オーストラリア州)

ツアーでの観察風景。

非常に多くのつぼみをつけています。

青空に映えます。

 

 

アリがいっぱい。蜜が出ているのだろうか?

(9月撮影:西オーストラリア州)

(10月撮影:西オーストラリア州)


グレビレア・レプトポダ     ヤマモガシ科  Grevillea leptopoda
性状:常緑低木
原産地:西オーストラリア
特徴など:針のように細い葉が特徴です。まとまったブッシュになるようですが、葉が細いので、ボリュームがあるように見えません。(写真:西オーストラリア州)

(9月撮影:西オーストラリア州)

(9月撮影:西オーストラリア州)

(9月撮影:西オーストラリア州)

(9月撮影:西オーストラリア州)

(9月撮影:西オーストラリア州)

(10月撮影:西オーストラリア州)

(10月撮影:西オーストラリア州)

(10月撮影:西オーストラリア州)

(10月撮影:西オーストラリア州)

(10月撮影:西オーストラリア州)

(10月撮影:西オーストラリア州)


グレビレア・クリスティネアエ     ヤマモガシ科  Grevillea christineae
英名:Christine's Grevillea
性状:常緑低木
原産地:西オーストラリア
特徴など:葉はまずまずの大きさですが、花がとても質素というか地味というかしょぼいというか・・・。他の種に比べるとなんだかとても貧相に見えてしまう。(写真:西オーストラリア州)

(9月撮影:西オーストラリア州)

(9月撮影:西オーストラリア州)

(9月撮影:西オーストラリア州)


グレビレア・ウィルソニィ     ヤマモガシ科  Grevillea wilsonii
性状:常緑低木
原産地:西オーストラリア
特徴など:非常に細く鋭い葉のグレビレア。ブッシュ状にまとまって育っていました。葉を良く見ると一応切れ込みの深い葉といえるんでしょうか?花は濃い赤です。(写真:西オーストラリア州)

(9月撮影:西オーストラリア州)

(9月撮影:西オーストラリア州)

(9月撮影:西オーストラリア州)

(9月撮影:西オーストラリア州)


グレビレア・フレックスオサ     ヤマモガシ科  Grevillea flexuosa
英名:Tangled Grevillea
性状:常緑低木
原産地:西オーストラリア
特徴など:ややクリームがかった穂状花をつけるグレビレアで、穂は小さい。葉の形も面白くてなんだかジグザグしています。(写真:西オーストラリア州)

(9月撮影:西オーストラリア州)

(9月撮影:西オーストラリア州)

(9月撮影:西オーストラリア州)

(9月撮影:西オーストラリア州)

(9月撮影:西オーストラリア州)

(9月撮影:西オーストラリア州)

(9月撮影:西オーストラリア州)

(9月撮影:西オーストラリア州)

(9月撮影:西オーストラリア州)

(9月撮影:西オーストラリア州)

(9月撮影:西オーストラリア州)

(10月撮影:西オーストラリア州)

(10月撮影:西オーストラリア州)

(10月撮影:西オーストラリア州)

(10月撮影:西オーストラリア州)


グレビレア・マングレシオイデス     ヤマモガシ科  Grevillea manglesioides
性状:常緑低木
原産地:西オーストラリア
特徴など:枝垂れるように育つグレビレアで、花の大きさは中くらいでしょうか。めしべに赤味があります。葉の先端(?)が三つに分かれたようになっています。(写真:西オーストラリア州)

(9月撮影:西オーストラリア州)

(9月撮影:西オーストラリア州)

(9月撮影:西オーストラリア州)

(9月撮影:西オーストラリア州)


グレビレア・バトラチオイデス     ヤマモガシ科  Grevillea batrachioides
性状:常緑低木
原産地:西オーストラリア
特徴など:背の低いブッシュになるグレビレア。花はあまりボリュームの無いしょぼしょぼした感じです。くっついている実の形が蜂のお尻みたい。(写真:西オーストラリア州)

(9月撮影:西オーストラリア州)

(9月撮影:西オーストラリア州)

(9月撮影:西オーストラリア州)

(9月撮影:西オーストラリア州)


グレビレア・スパルシフロラ     ヤマモガシ科  Grevillea sparsiflora
英名:Sparse Flowerd Grevillea
性状:常緑低木
原産地:西オーストラリア南部
特徴など:這い性のグレビレアなんでしょうか、成長は少し斜状になっています。花は朱赤が咲きますが小さくて他のグレヴィレアよりも見栄えが少ない。。(写真:西オーストラリア州)

(9月撮影:西オーストラリア州)

(9月撮影:西オーストラリア州)

(9月撮影:西オーストラリア州)

(10月撮影:西オーストラリア州)

(10月撮影:西オーストラリア州)

(10月撮影:西オーストラリア州)


グレビレア・ホッケリアナ     ヤマモガシ科   Grevillea hookeriana
英名:Red Toothbrushes , Black Toothbrushes
性状:常緑低木
原産地:西オーストラリア
特徴など:背の低いブッシュに育つグレビレアで本来の花は赤のようだが下の種はブラックフラワードフォーム(Black flowered form)というタイプ。花糸の部分が黒くてとても面白い色合いになっている。また、葉の変異が多く枝分かれした葉だけではなく一本だけのものもある。(写真:西オーストラリア州)

(9月撮影:西オーストラリア州)

(9月撮影:西オーストラリア州)

(9月撮影:西オーストラリア州)

(9月撮影:西オーストラリア州)

(9月撮影:西オーストラリア州)

(9月撮影:西オーストラリア州)

(9月撮影:西オーストラリア州)

(9月撮影:西オーストラリア州)


グレビレア・レウコクラーダ     ヤマモガシ科  Grevillea leucoclada
性状:常緑低木
原産地:西オーストラリア
特徴など:葉が非常の細く鋭い。花は白の小さな穂状花。(写真:西オーストラリア州)

(9月撮影:西オーストラリア州)

(9月撮影:西オーストラリア州)

TOPへ    ヤマモガシ科(Proteaceae)   その1  その2  その3  その4  その5  その6  品種など   調べ中   調べ中2