| アラカシ ブナ科 Quercus glauca (=Cyclobalanopsis glauca) |
| 別名:クロガシ |
| 英名:ring-cupped oak |
| 中名・中文・台灣:青剛櫟 |
| 性状:常緑高木 |
| 原産地:日本(宮城・石川県以西〜沖縄)、アジア東南部(東アジア〜ネパール) |
| 特徴など:生垣に良く使われている樹木で成長が早く刈り込みに強い。しかし、垣根や玄関先で見るものの多くはうどん粉病になってしまっている。(写真:国内) |
| 和歌:若草の夫かあるらむ 橿の実の独か宿らむ・・・(巻九の一七四二・長歌の一部) |
 |

(4月撮影:国内) |

(3月撮影:国内) |

(3月撮影:台湾) |

(8月撮影:国内) |

(8月撮影:国内) |

(3月撮影:台湾) |
|

(3月撮影:国内) |

(3月撮影:国内) |
| 他のサイトへリンクしています↓(購入したい方向け・時期により販売していない場合や表示価格の変更もあります。) |
|
|