表紙へ
園芸手帳TOP
バラがいっぱい
科で検索
学名で検索
樹木の幹を見てみよう
花粉をいろいろ見てみよう
地衣類は面白い
虫や病気のこと
野菜や漢方として
植物園へ行こう!
追加・追記・更新
日本・世界のお花
アメリカ(ハワイ)
オーストラリア
中国(雲南省)
スリランカ
台湾
韓国
東京
山梨県
島根県
沖縄県
千葉県
京都府
神奈川県
静岡県
愛知県
高知県
虫篭
花見る人-Flowerwatcher-
動画も配信中





フィカス・ペデュンキュロサ・メアルンシィ     クワ科  Ficus pedunculosa var. mearnsii
中名・中文・台灣:鵝鑾鼻蔓榕
性状:常緑低木
原産地:台湾南東部、フィリピンなど
特徴など:台湾では海岸のサンゴ岩上に多く自生していました。潮風に当たるためなのか葉は照葉で肉厚です。台風の時はかなり海水をかぶる場所に自生しています。(写真:台湾)

(12月撮影:台湾)

(12月撮影:台湾)

(12月撮影:台湾)

(12月撮影:台湾)

(12月撮影:台湾)

(12月撮影:台湾)

(12月撮影:台湾)

(12月撮影:台湾)

(12月撮影:台湾)

(12月撮影:台湾)

(12月撮影:台湾)

(12月撮影:台湾)

(12月撮影:台湾)

(12月撮影:台湾)

(12月撮影:台湾)

(12月撮影:台湾)

(1月撮影:台湾)

(1月撮影:台湾)

(1月撮影:台湾)

(1月撮影:台湾)

(1月撮影:台湾)


ベンガルボダイジュ     クワ科  Ficus benghalensis
流通名:フィカス・ベンガレンシス
性状:常緑高木
原産地:熱帯アジア
特徴など:熱帯地域に元は植栽?などで広がったのか熱帯域に広くみられるようだ。観葉植物としても人気。大木になったものが赤い実をつけているととてもよく目立ち綺麗。鉢植えでもたわわに実がつくと綺麗だろうなぁ。(写真:台湾、ハワイ州)

(12月撮影:台湾)

(12月撮影:台湾)

(12月撮影:台湾)

(12月撮影:台湾)

(12月撮影:台湾)

(7月撮影:ハワイ・オアフ島)

(7月撮影:ハワイ・オアフ島)

(7月撮影:ハワイ・オアフ島)

(7月撮影:ハワイ・オアフ島)

(7月撮影:ハワイ・オアフ島)

子どもが気根にぶら下がっています。(7月撮影:ハワイ・オアフ島)

(7月撮影:ハワイ・オアフ島)

(7月撮影:ハワイ・オアフ島)


フィカス・ティンクトリア     クワ科  Ficus tinctoria
中名・中文・台灣:梁料榕
性状:常緑低木(やや登攀性)
原産地:中国南部、フィリピン、台湾、太平洋諸島など
特徴など:台湾では東部・南部や蘭嶼に見られサンゴ岩上に生えることが多いようだ。下の写真では土のなさそうな場所からしっかりと育ち始めている。インドネシアなどではこの実を使った染め物があるようだ。(写真:台湾)

(12月撮影:台湾)

(12月撮影:台湾)

(12月撮影:台湾)

(12月撮影:台湾)

(12月撮影:台湾)

(12月撮影:台湾)


フィカス・フォルモサーナ     クワ科  Ficus formosana
性状:常緑樹
原産地:台湾、中国南部、ベトナム
特徴など:観賞用にも使われているフィカスの仲間。葉も綺麗で丈夫そうだ。(写真:台湾)

(1月撮影:台湾)

(1月撮影:台湾)


フィカス・プンクタータ・パルヴィフォリア     クワ科  Ficus punctata var. parvifolia
性状:つる性常緑低木
原産地:台湾、タイ、インドネシアなど
特徴など:フィカス・プミラに似ているが大きく育っても葉裏の葉脈が出っ張らない。また、葉の形は対称ではなく非対称。(写真:台湾)

(1月撮影:台湾)

(1月撮影:台湾)


フィカス     クワ科  

(8月撮影:国内)

(8月撮影:国内)

(8月撮影:国内)

(8月撮影:国内)

TOPへ     クワ科(Moraceae)    フィカス類1