箱根の湿生花園に行ってきました。最初(2005年4月)は、初めて見学に行きました。縁あって5月より仙石原湿原のフィールド調査に参加させていただいき園外を見させてもらい、とてもよい勉強をさせてもらいました。そこに自生しているもの、園内で見られるものを載せてみました。まだまだ見きれずこれからもたくさんの植物たちに出会えることでしょう。まあ多少の間違いはご勘弁ください。後ろに(園)とあるのは園内に植栽されていたものです。4月・5月・6月・6月-2・7月・8月・9月・10月とあります。同じ種類があるとき次の月にどうなったかも見てください。
7月下旬撮影:三度目のフィールド調査です。やはり私はくっついていろいろ聞いているだけなので役に立っていませんが・・・。前回同様晴れました。数日前が台風で湿原もかなりやわくなってました。一部では結構ぬかるみが深いところまあリ、あやうく長靴がすぽんと抜けそうなところも会った。。1ヶ月もたつとずいぶんと変わるものです。成長したもの、隠れたもの、花が終わったもの、これからのものなど様々です。そよぐ風は気持ちよいが風がやむと・・・今日も暑かった・・・。 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() アオツヅラフジ 9 |
![]() アカネ 9 |
![]() アキカラマツ(園) 4 5 6 |
|
![]() アキノタムラソウ |
![]() アケボノソウ 9 |
![]() アブラガヤ |
![]() アラゲハンゴンソウ |
![]() アリノトウグサ |
![]() イヌゴマ |
![]() イヌザンショウ 9 |
![]() イヌヌマトラノオ |
![]() イヨフウロ(園) |
|||
![]() ウツギ |
![]() ウツボグサ |
![]() ウマノミツバ |
![]() ウメバチソウ |
![]() エゾリンソウ(園) |
![]() エンビセンノウ(園) |
![]() オオアワダチソウ |
|
![]() オオナンバンギセル |
![]() オオバギボウシ |
![]() オグラセンノウ(園) |
![]() オトコヨモギ |
![]() オニシモツケ(園) |
![]() オニスゲ |
![]() オニドコロ |
![]() オミナエシ |
![]() カキラン |
![]() カセンソウ |
![]() カナビキソウ |
![]() カワラマツバ |
![]() キキョウ(園) |
![]() キコブタケ? |
![]() キノコ |
![]() キノコ |
![]() キノコ |
![]() キノコ |
![]() キバナノマツバニンジン |
![]() キンミズヒキ(園) |
![]() クサコアカソ |
![]() クサナギオゴケ? |
![]() クサフジ(園) |
![]() クサボケ |
![]() クサレダマ |
![]() クマヤナギ |
![]() クリンソウ(園) |
![]() コウホネ(園) |
![]() コオニユリ |
![]() コケ |
![]() コケ |
![]() コバノカモメヅル |
![]() コバノギボウシ |
![]() コマツナギ |
![]() コマツナギ・白花 |
|
![]() ゴマナ |
![]() サツマハギ(園) |
![]() サルナシ |
![]() サワギキョウ |
![]() サワシロギク |
![]() サワヒヨドリ |
![]() シキンカラマツ(園) |
![]() シシウド |
![]() シャジクソウ |
![]() シャジクソウ・白花 |
![]() ショウブ |
![]() シラネアオイ(園) |
![]() シラヤマギク |
![]() スズカケソウ(園) |
![]() スズメノチャヒキ |
![]() センブリ |
![]() タイアザミ |
![]() ダイコンソウ |
![]() タカトウダイ |
![]() タケニグサ |
![]() タチコゴメグサ(絶滅危惧種) |
![]() タツノヒゲ |
![]() タムラソウ |
![]() 地衣類 |
![]() 地衣類 |
![]() チゴザサ |
![]() チダケサシ |
![]() チョウジソウ(園) |
![]() ツリフネソウ |
![]() ツルヨシ |
![]() テリハノイバラ |
![]() トダシバ |
![]() トチバニンジン |
![]() トモエソウ(園) |
||
![]() ナガバノウナギツカミ 6月 |
![]() ナガボノシロワレモコウ(園) |
||
![]() ナワシロイチゴ |
![]() ナンゴククガイソウ |
![]() ニシキギ |
![]() ヌスビトハギ |
![]() ヌマトラノオ |
![]() ハイメドハギ |
![]() ハクサンフウロ(園) |
![]() ハコネギク(園) |
![]() ハバヤマボクチ |
![]() ハマナス(園) |
![]() バライチゴ |
|
![]() ヒオウギアヤメ |
![]() ヒメシオン(絶滅危惧種) |
![]() ヒメシロネ |
![]() ヒメトラノオ |
![]() ヒメナミキ |
![]() ヒメノキシノブ |
![]() ヒメハギ |
![]() ヒメヤブラン |
![]() フジテンニンソウ |
![]() ヘクソカズラ |
![]() マイサギソウ(絶滅危惧種) |
![]() マツカゼソウ |
![]() マツムシソウ |
![]() マユミ |
![]() マユミ(枯れた枝に菌糸が入って模様が出ている) |
![]() ミズオトギリ |
![]() ミズタマソウ |
![]() ミズチドリ |
![]() ミズバショウ(園) |
![]() ミツバ |
![]() ミツモトソウ |
![]() ? |
![]() イヌトウバナ |
![]() ミヤコワスレ |
![]() ムカゴソウ(絶滅危惧種) |
![]() ムラサキモメンヅル(園) |
![]() メギ |
![]() メドハギ |
![]() モウセンゴケ |
![]() モウセンゴケ・桃花 |
![]() ヤマアジサイ(園) |
![]() ヤマアワ |
![]() ヤマノコギリソウ |
![]() ヤマノイモ |
![]() ヤマハギ |
![]() ヤマハハコ(園) |
![]() ヤマブキショウマ(園) |
![]() ヤマユリ(園) |
![]() ユウスゲ(園) |
![]() ヨシ |
![]() ヨモギ |
![]() ルリトラノオ(園) |
![]() リンドウ |
![]() ワレモコウ |
![]() アカスジカメムシ |
![]() イノシシのぬた場 |
![]() オオルリハムシ |
![]() アズチグモに捕らえられたミドリシジミ |
![]() サナエトンボ? |
![]() シュレーゲルアオガエル |
![]() オオコシアカハバチの幼虫 |
![]() |
![]() |
![]() フクラスズメ |
![]() ミドリシジミ |